メリさんの写真日記

難病で病院通いの日々ですが写真を撮って日々楽しんでいます
自分らしく生きた記録を綴りたい

かなガーデン散歩 2

2018-10-30 00:24:27 | 日記
汗ばむような日中の陽気
朝晩の冷え込みの気温差

風邪治っても用心しなきゃ...

日曜日のカナガーデン散歩

台風の塩害で林檎の木の葉は?
代わりにリンゴの花が咲き
小さな実も💦


サルビア色々




山茶花も少しずつ咲いていました



シックでビロードのような花びらの薔薇
ブラックバカラ


「おもかげ」美しい薔薇でした


月の出から30分のお月さま
月が優しく朝までてらします
そして青空の朝を...


限られた時間...日々質を高めて生きられたら

風邪治って カナガーデン散歩 1

2018-10-28 23:52:12 | 日記
漸く風邪が治って

自宅から車で10分のガーデンへ散歩

日差しの中でぽかぽか散歩

此処のガーデンでも植物の狂い咲きが💦
ベニバスモモ(紅葉李)
別名 赤葉ザクラ
本来、花期は4、5月頃なのに咲いていました。



秋バラフェスタ中で
「ベルサイユの薔薇」


田毎の月(たごとのつき)



超ミニチュアローズの「須恵姫」


超ミニチュアローズ「キューピッド」


カレル・チャペックの家の蔦の紅葉と庭のハロウィン

チェコの園芸家、新聞記者で作家でもあった。「ロボット」の言葉を作った人としても有名




ナンキンハゼの実と紅葉




今夜のお月さま
居待月


心なしか様変わりし姿
自然がかもしだす秋模様🍁



風邪引いて

2018-10-26 22:44:45 | 日記
寒暖差の激しい時季
鼻風邪でクシャミと鼻水が止まらなかた数日
昼間も夜もひたすら眠っていた。

何を勘違いしたのか
庭のユキヤナギの花が咲いているのを発見
数日の寒さと暖かさで狂い咲き



パンダスミレ(ツタスミレ)を購入
小さな愛らしい花とハート型の葉っぱ
寒さに強い花
ツマグロヒョウモンが来るそうです。



今夜のお月さま
雲の中から顔を出して



はやぶさ2が着陸リハーサルでターゲットマーカーをリュウグウへ着地
2013年に「星の王子さまに会いにいきませんか ミリオンキャンペーン2」で募集した約18万人分の名前が印字されたフィルムが縫い込まれている。
私の名前も(Ŏ艸Ŏ)


仙石原 すすき草原

2018-10-22 23:39:33 | 日記
昨日、行った箱根散策

ポーラ美術館へ行く前に
仙石原すすき草原へ立ち寄りました

丁度、見頃ですすきの穂が太陽を浴びてキラキラ、風に揺れて晩秋のすすき達








自然の中の野菊
自然がかもしだす
秋模様、ただそこにだけ咲く花
愛おしくみえて...



今夜のお月さま
月齢13.4 輝面比0.95


見たいニュースと見なくてはいけないニュースが無い...公平な報道が無い

快晴の大観山とポーラ美術館

2018-10-21 23:41:24 | 日記
久しぶりの快晴

早朝、洗濯物を干して箱根へ

湯河原町と箱根町の境にあるのが大観山。標高1011mの展望台は絶好のビュースポットで、芦ノ湖と富士山の大パノラマが一望できます。遠くに三国山と南アルプスも見えました。
今朝の大観山の気温は10度...






芦ノ湖の遊覧船



遠くに南アルプス


ポーラ美術館で企画展、ルドン、西洋絵画名作展、他


モネの小宇宙の世界



ルノワールの「髪飾り」「アネモネ」
何点か撮影許可で


美術館ティールームでモネの小宇宙デザートとコーヒー


ポーラ美術館の散策路
山法師の赤い実が美味しそうでした


今夜は十三夜のお月さまが煌々と