メリさんの写真日記

難病で病院通いの日々ですが写真を撮って日々楽しんでいます
自分らしく生きた記録を綴りたい

日曜日の散歩

2019-09-30 23:51:09 | 日記
暑くても植物は確実に
秋を感じさせてくれる
コスモス、イエローキャンパスが咲いていました



銀木犀の花 とても良い香りで風にのって存在を教えてくれました


写真を撮ろうとしたら威嚇してきたカマキリ



初めて見た‼️ポポーの実 通院帰りに立ち寄った無農薬のお店で売っていました
別名、アケビガキとも呼び果実の形がアケビに似ています。独特の熱帯フルーツ風味の香りです。甘味が強くその特徴から「森のカスタードクリーム」とも呼ばれています。日本には明治時代に入って来たそうです。熟すスピードが早く日持ちしないため、日本では現在は取り扱う農家が少ないようですが地元の方が作って売ってました!
味はネットリしたバナナとマンゴーをミックスした味でした。


消費税10パーセントが始まった
節約しなきゃ!

公園散歩へ

2019-09-29 23:12:31 | 日記
天気予報が良い方に外れて
青空で歩きまわると暑い散歩

十月桜が咲いているときいて
見たくて出かけた
春と秋に二度咲く

慎ましげで儚げな秋の桜


白い彼岸花に出会えた


県立相模原公園のフランス式庭園
秋が深まるとメタセコイアの紅葉が綺麗です。


秋空の下、ススキが風に揺れてました



自国の農業市場を8000億円規模で明け渡した総理大臣(自国の事は一切考えない)

今までも、買わなかったアメリカ産農畜物。健康考えたら尚更です!
家族の健康の為にも。

秋空

2019-09-28 23:48:53 | 日記
秋っぽい青空の朝
雲がゆっくりと流れていた


庭のレモン🍋
レモン色になるのが楽しみです


春だけ咲く一季咲きのミニ薔薇
返り咲きか?


夜は肌寒いので
温かな夕食を
茸のキッシュと茸リゾットを作りました



キャッシュレス決済煽るTV
お年寄りは?


気温差で...

2019-09-28 00:00:49 | 日記
朝晩の気温差と水曜日の病院の検査でちょっと風邪気味でした

昼間は青空なのに夜は雲優勢の空
星空が見えない夜が続いて残念
昨年の今頃撮ったアンドロメダ銀河
アンドロメダ銀河までの距離は約230万光年。秋の四辺形とカシオペアの間の位置
一眼レフ望遠レンズで撮ったので綺麗とは言えないが好きな銀河


庭のエンゼルトランペットが咲き始めました


喉が痛いので食べやすい「手抜きトライフル」を作りました
イギリスのケーキ、トライフルが登場したのはの古く16世紀だそうです。



誰かに痛みや犠牲を強いて自分達だけ美味しい思い、利益を得ようとする。
それは人として最もさもしい事です。
財界も現政権も官僚も‼️

夏と秋の狭間

2019-09-21 23:55:53 | 日記
庭の花は秋と夏が同居中です

今季、二回目の開花の赤いハイビスカス
園芸種のハイビスキュー


秋の花、シコンノボタン(紫紺野牡丹)
紫色が美しい花です


昼食はフルーツサンドと温かいトマトポタージュ
フルーツサンドのパンはカボチャ食パン
トマトポタージュは玉ねぎとジャガイモ、トマト5個、コンソメ顆粒で煮込み生クリームとバターでコクを出しました。


諦めていたお月さまが見えました
もう直ぐ下弦です


台風17号も被害や怪我人が出ているようです。
進路に当たる地域の皆様
被害が出ませんように。

国の災害対策や救援はあてにできません‼️