メリさんの写真日記

難病で病院通いの日々ですが写真を撮って日々楽しんでいます
自分らしく生きた記録を綴りたい

急な春の陽気

2022-02-28 00:41:00 | 日記
2月最後の日曜日
朝から気温上昇

「これじゃ出かける人が多いな〜」と相棒
感染リスクが...

庭ではラッパ水仙満開





後ろ姿が好き


はなびら茸、白い茸。友人から頂きました。
自然界では夏から初秋にかけて高山地帯の針葉樹の根元で自生しますが、なかなか目にする事が出来ない希少な茸だそうです。
近年、人口栽培法が確率され一年中安定して市場に流通するようになったそうです。
スープや炒め物、天ぷらが良いようですが明日にでも料理してみたいと思います。
スーパーでは売って無かった...


朝焼けの空に細い月と金星
綺麗でしたが眠くて2度寝しました。


朝のおつき様
月齢25.9


誰もが望む?争いの無い世界
力でねじ伏せるやり方は理解不能です。
何様のつもりなのか(怒)
戦争を仕掛けるということ裏で誰かが利益を得ている世界。

ご訪問ありがとうございます(^人^)感謝♪

よき1週間を❁✿✾ ✾✿❁︎

クロッカス開花と苺大福

2022-02-27 00:37:00 | 日記
今年は寒い日が多いので
花の開花が遅いです。

やっとチビクロッカスが開花しました。
例年より小さいのは肥料不足なのか?寒さのせいなのか?
マクロレンズだったのでちょっと失敗( ˟ ⌑ ˟ )






苺大福食べたくて、地元の苺で形悪くて大きな苺大福になってしまいました💦
(白玉粉、砂糖、苺、冷凍して置いた小豆餡、片栗粉、水)レンジでチンを繰り返して良く練ると冷めても硬くなりません。


遅めの昼食は次女と
大豆ミートハンバーグ、トマトにチーズを焼いてのせました。パネトーネを軽くトースト



26日早朝のお月さま
午前5時55分頃


朝焼けの空に金星✨



昼間は花粉ビュンビュン
庭に出るのもマスク

花粉とコロナ堪りません。
市の感染者、子供が多いが学校閉鎖や保育園閉鎖にならず。
防災無線で集団接種ワクチン空きがあると放送。5歳から11歳の子供のコロナワクチン接種3/7から始まるそうですが...
打たせたく無いと近所の方...ワクチン接種の副作用心配と...

ご訪問ありがとうございます<(_ _)>

よき日をஐ♡🍀~ஐ



病院のハシゴ

2022-02-26 01:03:00 | 日記
朝から快晴でポカポカ
庭のクリスマスローズを切って
花瓶へ
夫の部屋の小窓へ置きました。



昨夜焼いて置いたパネトーネ
クリスマスの時期にだけでは無く
家族が食べたいというので作りました。(強力粉、アーモンドプードル、卵、牛乳、塩、ドライイースト、バター、砂糖、ドライフルーツ)
オーブントースター軽く焼いてでバターを塗って食べたり、そのままでも


大学病院の通院終わってから
次女の勤務するクリニックへ
あまりに酷いので
花粉症の薬を処方していただきました。


花粉症に良い食べ物
食物繊維の多い牛蒡、蓮根、人参、ブロッコリー等 大豆、乳酸菌、穀類、イワシやサンマ等
トマトは生は駄目、火を通すこと。アルコールは駄目飲まいけど...

免疫力アップすると良いようで
コロナ予防と共通

ご訪問ありがとうございます<(_ _)>

よい週末を(✿˘艸˘✿)







花粉症

2022-02-25 00:41:00 | 日記
花粉飛散の季節
大山方面から花粉飛散の季節

我が家は程度の差が有りますが家族全員が花粉症
私は遅発相反応と言って夜になるとくしゃみ、鼻づまり等
昼間吸い込んだ花粉の症状が夜間にあらわれます。
直ぐに症状が現れのは即時相反応。

明日から気温が上がって来るので嬉しいやら辛いやらです。

クロッカスが後少しで咲きそうです



植木鉢のヒヤシンスも育って来ました。



亡き祖母の味の人参ケーキ作りました。
子供たちは小さな頃から大好きでした。
(すりおろし人参、薄力粉、ベーキングパウダー、重曹、卵、レーズン、ブラウンシュガー、塩、太白胡麻油、シナモンパウダー)
人参は皮膚や粘膜を良い状態に保つのに効果的な野菜です。油脂類と摂ると吸収力アップ。
そして、風邪の細菌を防ぐのにも効果的なんだそうです





庭の八重桜でミカンを待つメジロさん



神奈川県コロナ感染者
1週間でのまとめ

10歳未満 83人に1人
10代 124人に1人
20代 164人に1人
30代 149人に1人
40代 183人に1人
20代〜40代は女性の感染者が多いそうです。
現在感染の中心が子供
子供と接するのが母親が多いだからか...

ご訪問ありがとうございます<(_ _)>

よき日一日をஐ♡🍀~ஐ



ニャンコの日

2022-02-23 00:21:00 | 日記
今日はスーパー猫の日だそうで...
2が6個並ぶとか

我が家にはニャンコが3匹
ニャーニャーニャーです。

長老の13歳チョビ
掌にのるくらい小さな猫でした。


先日11歳になったばかりのナナ
庭に居る私が気になってる
ツンデレ猫


7歳のネネ
生後半年で兄の家から我が家に



にゃんこ柄のシフォンケーキ(純ココア、ミルクココア、卵、薄力粉、砂糖)
作ったけど失敗、にゃんこの顔判りにくい💦




庭のデージー
夜は不織布で被っています。







神奈川のデルタ、オミクロン感染有り
ステレスオミクロン3件確認
感染経路不明です

毎日が無事に過ごせることに感謝です。
相棒より一日早く死にたいのが本音(内緒だけど)

ご訪問ありがとうございます<(_ _)>