メリさんの写真日記

難病で病院通いの日々ですが写真を撮って日々楽しんでいます
自分らしく生きた記録を綴りたい

椿開花とISS

2021-01-20 00:13:00 | 日記
快晴の空
陽だまりは暖かでした。

生け垣兼用に植えている椿
今年は開花が遅かったです。







午後6時12分過ぎ
上空をゆっくり北西から北北東へ進むISS(国際宇宙ステーション)
今夜は風が強く極寒でした💦


今夜のお月さま
シーイングが悪くユラユラのお月さま
シーイングが悪い時は星が瞬くように見えます。



二日続きの通院で疲れたので手抜き夕食は次女と二人
ミートボールの甘酢あん(ミートボールは炒め焼き、おろし生姜効かせました。)スナップエンドウのソテー


昨日の診察で
入院治療を2月下旬に決まりました。
本当は今直ぐの方が良いそうですが
コロナ爆発神奈川で難しいと。
夫と担当医が電話で相談して決まりました。
コロナ罹患注意です。

ブログを見て下さっている皆さまも
どうぞお気をつけください<(_ _)>


片付けと整理

2021-01-17 23:51:00 | 日記
土曜日は一日かけて片付けと書類の整理でした。
コロナ爆発で何時感染してもおかしく無い神奈川県。自宅療養放置で...命はかえりません💦
家族の疲労度も...
いざと言う時の事をノートに纏め直しました。(保険、預金等々)

土曜日は暖かく庭のヒヤシンスの芽吹き二つみつけました。




片付けながらバナナチョコロールケーキを焼きました。純ココアを入れたのでふわふわ感が足り無かったかも。





今夜のお月さま





土曜日のお月さま



パソコンの中の天体写真も整理中
使えそうないずれ写真はブログでupします。

月曜日は診察日で病院です。
感染対策しても恐いです!







暖かな一日

2021-01-15 00:28:00 | 日記
朝からポカポカで久しぶりにお布団干しました。
昨年より遅い開花の小さな黄色い水仙
ティタティタ水仙
丈夫でこれから庭のあっちこっちに出てきます






コンビニ行く途中の田んぼでどんど焼きしてました。
コロナ禍でひっそりで
子供達が学校行ってる間にと...言ってました




この間撮った
おおいぬ座
キラキラのシリウスは犬の鼻先
明るい星だから見つけやすいです
ここにはM41散開星団があります



LINEで送られて来ました。神奈川の現状です。


金曜日は通院。
又、保存食料品買ってきます...


庭の花と毎朝すること

2021-01-13 23:39:00 | 日記
今日は久しぶりにポカポカの日差し
庭の草花も嬉しそうでした。
お正月用に植えた寄せ植え



ガーデンシクラメン





お試しにプラズマ乳酸菌のドリンクヨーグルトを購入 。家族4人で飲んだら直ぐ無くなります。




朝起きると検温、酸素飽和度の測定をしています。甘み、苦味、香りチェック(ブラックチョコ1粒)

神奈川県は通常の病気や怪我でも入院不可能です。
コロナに罹患しても自宅療養になる可能性大です。自宅療養者には食料品の提供はありません。
私が住んでる市も同じです。
友人達も私もレトルト食品やお粥パックを買い置きしました💦

暗い話でm(_ _)m





鏡開きと二十歳のころ

2021-01-12 00:12:00 | 日記
鏡開き
お汁粉を作りました。
少し甘さが足りないお汁粉
お煎餅添えて



遠い昔の二十歳のころ
呉服屋さんで二十歳のモデルしました💦
プロのカメラマンさんが撮った写真は余り色褪せず
成人式苦手でスキー行った遠い昔(笑)
この着物縫い直しては娘が卒業式に


早朝のお月さま




朝焼けも



火曜日は通院日
通院してる大学病院の入院病棟でコロナクラスター
通院には差し支えないようです。
神奈川医療崩壊
気をつけてくださいね。