メリさんの写真日記

難病で病院通いの日々ですが写真を撮って日々楽しんでいます
自分らしく生きた記録を綴りたい

庭の芝桜

2023-03-08 00:52:00 | 日記
暖かな天気が続いたせいか
庭の芝桜の花数が増えました




花蕾野菜
つぼみなとも呼ばれています。
アスパラに似た食感


洗って汚れを取り軽く茹で四つ割
ベーコンと炒めました
味付けは塩と黒胡椒だけ
ほろ苦さとアスパラの食感でさっぱりして美味しかった。天麩羅でも美味しいそうです


三月の満月...21時40分撮影
Worm Moon  芋虫月


月の花粉光環
花粉が大量に飛散すると太陽や月に虹色の輪が出来る現象


春が近づくと眠い。
通院で隣に家族の付き添いで来てた若者君
私の隣に座って話かけて来た。日本で働くのは馬鹿らしいと。税金で半分近く取られるから。カナダの大学卒業後、カナダで働いているそうです。.一時帰国して来週カナダへと。
若い人の労働力、頭脳が...住み良い日本では無くなっているのですね。

訪問ありがとうございます<(_ _)>

寒暖差にお気を付けて。


次々咲くクリスマスローズ

2023-03-07 00:32:00 | 日記
晴れても雲が多く風が冷たい一日でした。

庭のクリスマスローズ
今年は開花が遅かったがここ数日に暖かさで咲き出した。


咲き始めは薄いピンク

白い八重咲きに


久しぶりにミートパイ焼きました



満月直前のお月さま
満月時間3/7 21時40分


長い文でm(_ _)m
3月13日マスク着用のルール緩和
後は個人判断と自由。

コロナ感染した知人の娘さん
保育園で勤務、セルフテストで陽性
機関に電話したら、netで届け出を...繋がらずで感染者リストに入らず。保育園勤務で2回感染したそうです💦
そういった感染者が結構居るそうです❕❓

久しぶりに美容院へカットとスパ
いつもの美容師さん、マスク着用継続

私は周りに流されず継続します。

訪問ありがとうございます<(_ _)>




午後は冷たい雨の日曜日

2023-03-06 00:29:00 | 日記
日曜日、薄曇りから雨

沈丁花の花が満開になり庭中、良い香り



桜のマドレーヌ焼きました
自家製桜の塩漬け


昨日3/4の金星と木星
だいぶ離れました


3/4のお月さま
十三夜...もう直ぐ満月


今季初のグリンピースご飯

アレッタと人参、ハムのロールキャベツ
アレッタ(上段)はブロッコリーとケールの掛け合わせ野菜で日本生まれです。

ステックセニョールと似ています
スティックセニョールは、ブロッコリーと芥藍(かいらん)という中国野菜を掛け合わせて作られた野菜です。




昆虫食etc...利権も絡むと思ってしまいます。

訪問ありがとうございます<(_ _)>

よき日を。







桃の節句と金星と木星

2023-03-04 16:46:00 | 日記
昨日はひな祭り
通院と買い物と忙しく
ちょっと寒い日でした。

我が家恒例の
ひな祭りのちらし寿司
蛤の潮汁


ひな祭りの夜に
VenusとJupiterが寄り添って
VenusとJupiterの上下位置が変わりました



三色ムース
イチゴ、ヨーグルト、抹茶



三色シホォンケーキ


花瓶に挿した桃の花、開花はまだ先


昨夕のお月様


昨夜はブログ更新途中でバタンキューでした💦

訪問ありがとうございます<(_ _)>

よき日を





午後は風が強く

2023-03-02 00:45:00 | 日記
暖か一日でしたが
午後は風が強く家に籠ってました

テラスの内側で咲くラナンキュラス
薄紙を重ねたような美しさ




午後は久しぶりにロールパンを焼いてみました。(明日のお弁当にロールサンドイッチに)



夕食...カレーピラフ、チキン南蛮、オニオングラタンスープ、ヨーグルトサラダ
ちょっとカロリーオーバー(>_<)💦


今夜は月も星も雲の中
残念な夜。

3月も食品値上げ。外国産は買わなくても大変💦
外食は控えているので国産食材を買っています。

訪問ありがとうございます<(_ _)>

よき日を