朝からいい1日になりますように,おもしろいことがありますように,と八百万の神に
お願いはしましたが,こういった系のおもろいことをお願いしたんじゃないんですけど...。
ピアノを運んでもらう日です。
運び代金139€。
現金払いなんですが,きっちり用意したくて
朝のうちに買い物に行って細かいお金作っとこ,とスーパーに行きました。
でも買い物後もどうしても9€が揃わないのです。
「あ,そいや確かコインランドリーだったら両替できるって聞いたな」と
行ってしまったが不運の始まりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/eb/fe50aeb1c19e1a6b0fbbf3dec28bdfaf.jpg?1641372513)
まだ薄暗い朝の時間。
今日は良い天気になるかもしれないのに私の朝の運命嵐の予感。
両替両替.......と探すも見当たらないのですが,この機械に5€と10€札入れるところが
ありましたので,これかも?と思って入れちゃったのです(バカですわ〜,それがほんまにアホでした。なんでそんなことしたんだろ?)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f9/3e816af796599a0bd516765bda8cbb43.jpg?1641373490)
ピョコ〜ン♪
「どの機械で洗いますか?」っていう洗濯機番号が点灯しました。
あきらかに両替じゃありません。
「こりゃ返金せなあかんわ」
と思って,辞書で調べてどうやらこれが返金ボタンだろうというものがありましたので
渾身の力を込めて押しましたが,うんともすんとも言わない。
ひぇぇぇぇ!
うそ。10 €入れたんだよー,どうしてくれるー?(1,300円相当)
早くしないとピアノ業者来ちゃうし,お金は機械に吸い込まれたままだし,どないしよオロオロ༼;´༎ຶ ༎ຶ༽。
機械についていたシールの「お困りですか?その時はこの番号へ」みたいなところに電話したんですけどドイツ語で説明しろと言われ撃沈༼;´༎ຶ ༎ຶ༽!
仕方ないので通りにでて,何人かに「エライスンマヘン,機械の使いかた教えてくださいー困ってるんです」
言うてみたんですけどみな親切に立ち止まってはくれるが急いでるとか英語できないとかで断られ༼;´༎ຶ ༎ຶ༽。
もうなんか自分が物乞いのアジア人みたいに思えてきて惨めで悲しくなってきました。
自分でなんとかするぞ。
もう一度コインランドリーに戻りました。
落ち着いて見たら英語ボタンがあるじゃないですか!
それを押してみました。
「お使いになる機械を選ばないと返金できません」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/01/e48ef7d51508243b0f8598f81f8333e2.jpg?1641373511)
うっそ。
日本だったらただの返金,可能だよね??そやんね?と自分に問いかけ,でもそんなん言うてる暇はない。
ピアノが来てしまう!
何かを洗わないと!何を洗う?
今着てる服をその場で全部脱いで洗おうかと思ったくらいです。
それはすんでのところで思いとどまりました(≧∇≦)。
買い物荷物抱え,家に猛ダッシュで帰る!
シーツやタオルなど大物をワシっとつかみ,また猛ダッシュでコインランドリーへ戻る!
その間,約8分w。
奇跡的に10€入れた機械はそのまんまで,店内には誰もいませんでした!
やった2022年ついてるね。
もう2度とお世話になることはないだろうと思っていたコインランドリー。
新年早々またしても使ってしまうことになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/75/106c32ea302dc10adff26b4551127cb7.jpg?1641372513)
無事お釣りも返金され,家で139€になるか数えてみましたら,まだ1€足りない!
もう勘弁してーーーー。
その足で近くの別のスーパーへ走りトイレットペーパーを買ってまた走って帰ってきました。
そうこうしてる間にコインランドリーの洗いが終わる時間になり,今度はコインランドリーを走って往復。
まだ午前の早い時間だというのに,部活を終えた夕方の疲れのようなものが襲ってきてズタボロです。
しかし疲れは吹っ飛びましたヾ(˙❥˙)ノ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/92/fa0e7989f8e9a43bc7847d209f4994b0.jpg?1641396737)
時間通りにピアノがやってきたのです。
めちゃくちゃに強そうなオジサンたちが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d0/4566df9dc75e98f9bf617237ef5e09d3.jpg?1641396737)
いとも簡単にチャチャーっと設置。
めちゃくちゃに強そうなオジサンは細かい傷の確認もちゃんとしてくれました!
キズなんてなんぼあってもいいんです(ʘᴗʘ✿)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/35/9f4187d6e3a98038c09eea8e72bcb846.jpg?1641396737)
昨日買った下敷きカーペットもピッタリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/35/9f4187d6e3a98038c09eea8e72bcb846.jpg?1641396737)
昨日買った下敷きカーペットもピッタリ
(*´ω`*)。
苦労して探したかいがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a4/6ff687341c5c5aea572e4dc564a088bd.jpg?1641396736)
結局ペダルは2つタイプなんですが消音ではないけど左のソフトペダルで大分音を弱くできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a4/6ff687341c5c5aea572e4dc564a088bd.jpg?1641396736)
結局ペダルは2つタイプなんですが消音ではないけど左のソフトペダルで大分音を弱くできます。
しかしほぼ3ヶ月ぶりに弾いたので指のまわらんこと(✷‿✷)!
モーマンタイ!嬉しいからすべて良しです。
テンション高いまま夜はラフテーに挑戦。
ここにある食材のみでやってみます(コウケンテツさんレシピを参考に)。
豚バラ622g 6.16€(808円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/71/6bb39374c62ae7237264fc47839490fb.jpg?1641396736)
合計3時間近く茹でたり煮たり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/71/6bb39374c62ae7237264fc47839490fb.jpg?1641396736)
合計3時間近く茹でたり煮たり。
見た感じは柔らかそう。
あとは白ワインいっぱいと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a0/3257674ed1f7672adad0aa553e673ff7.jpg?1641396736)
このキッコーマン Bio 醤油で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a0/3257674ed1f7672adad0aa553e673ff7.jpg?1641396736)
このキッコーマン Bio 醤油で。
(失敗したときのこと思ったらコドモが持ってきてくれた日本の醤油使えない(。ノω\。))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9a/480dbebc7f2a369dc2a6ed610ba27b3f.jpg?1641399260)
和辛子もないのでこのマスタードに挑戦(イチジク入り。爆笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ca/483d00316d6bc7c3a099186343629ec3.jpg?1641407176)
ゆめぴりかがなくなったのでジャスミンライスにしましたがこれがまたニクいコンビネーションでした。
煮玉子煮すぎて失敗ですがそこはご愛嬌。
出来事的に非常に熱い一日でした。
明日は平凡にいきましょう( T_T)\(^-^ )。