ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
還暦もとっくに過ぎたおじさん(おじいさん!)のつぶやき
趣味&仕事で思いついた勝手なつぶやき!
【その日の気候や出来事,レトロガラス,短歌&俳句,落語】
初夏の一日!
2009-04-30 20:26:55
|
日記
本日快晴
身体の内から熱線が出て来るよ!
ようやく初夏の気分を実感しました。身体が温かい!
昨日4日振りに飲んだビール&御酒のせいかなァー?
いえいえやはり初夏の便りが老体の身に、ようやく届いたのでしょう!
やはり暖かい気分が一番だ!
自分の周りに起きた事等を、その日の気分で日記として記帳するのです。
人気ブログランキング
コメント
大山参り!?
2009-04-29 20:07:44
|
日記
今日は快晴
緑の日で休日だ!依って緑を見に行く。
小松市の水芭蕉の名所の大山(標高956m)へハイキング!
朝7時50分登山仲間を迎えに行き直ちに出発! 9時30分に登山口の駐車場に
到着。50分程登山道を辿り、水芭蕉の群生している湿原に到着。
池を巡り一番奥の休憩場所のベンチで一休み。お菓子とお茶でしばしの
休憩!目の前の水芭蕉も心行くまで堪能しました。しかし此処の花と葉っぱが
えらく小ぶりだ!今までに見たものに比べて3分の1程の大きさだ!
正に可愛らしい花と葉っぱだよ!いい物を拝見出来て!よかった!好かった!
下山後白山を目の前に眺められる展望の良い所で昼食を採る。色々山道を
ドライブして緑の日を楽しむ。途中で名店の山菜うどんを味わい帰途に着く。
自分の周りに起きた事等を、その日の気分で日記として記帳するのです。
人気ブログランキング
コメント
満腹だ!
2009-04-28 20:02:39
|
日記
今日は
快晴!気持ちのよい一日だ!
昼食のおかずは山菜のテンプラだ!独活、タラの芽、コシアブラの揚げたてを
十分に食べたよ。3日前から休肝日を継続中!その分のカロリーをテンプラに
充当出来る!(自己弁護)との計算で大いに堪能したのです。
夕方帰宅、テンプラを揚げているよ?アレー!晩飯のおかずも山菜のテンプラだ!
そうか子供達は昼に食べていないのだ!元々大好きなテンプラだ!
箸を取って口にいれる。やはり旨い!箸も進む!だけど昼の時程の感激が
湧かないよ。やはり歳のせいか、そんなにも食べれませんでした。
もう当分はいらないよ!酒も欲しいと思はない!今日も休肝日を継続したよ!。
自分の周りに起きた事等を、その日の気分で日記として記帳するのです。
人気ブログランキング
コメント
定額給付金
2009-04-27 20:30:49
|
日記
今日定額給付金は地元商店街で!と我が森本商店街の加盟店マップが届く。
地元で消費して下さいとの呼びかけは、全国の各商店街があの手この手で
PRしています。当商店街も一生懸命で奮闘を開始しました。
大いに成果が上げられますよう!私の店もオコボレに与かれますように!
ご愛顧の程お願いしますよ!お客様。
自分の周りに起きた事等を、その日の気分で日記として記帳するのです。
人気ブログランキング
コメント
初夏の便りが遠のきます!
2009-04-26 18:04:37
|
日記
本日は風の強い!寒くて雨模様の大荒れの天気。夏の便りが遠のきますよ!
今日の町内女性部の研修バス旅行に参加した家内が今帰宅した。
旅行日程のメイン!琵琶湖遊覧【竹生島参拝コース】が悪天候の為運休で、
予定を変更し他の名所を観光して、1時間余り早く帰宅したとの事です。
全く予想出来ない大荒れの天気!昨日からもうゴールデンウイークに入ったとの
報道でしたが、殆んどの方には(私もそうですが)29日の緑の日からが
ゴールデンウイークの初めでしょうねェー。遠方への旅行は若い人達におまかせ!
私は
近くの山へハイキングの予定です。
自分の周りに起きた事等を、その日の気分で日記として記帳するのです。
人気ブログランキング
コメント
stained glass !
2009-04-25 14:24:57
|
日記
本日雨
気温低め!
朝は筍ご飯と吸い物!昼は筍ご飯と独活の味噌漬け!
昼には孫達が自分でよそい、3杯も食べたよ!私も2杯しっかりと食べたよ!
柔らかくて、ほろこいえぐみも無く、白いきれいな筍でした。
独活も香りと程よい苦味を堪能して、天然の好い恵を味わいました。
晩は独活を肴に一献傾けよう!早くコイ来い晩時よ!
文字ばかりで地味なので、彩りを添える為に、
今日は家内が3月からステンドグラス教室に通い始めて、
最近ようやく出来上がった、第一回目の作品を紹介します。
自分の周りに起きた事等を、その日の気分で日記として記帳するのです。
人気ブログランキング
コメント
遠い親戚!近い親戚!
2009-04-24 19:38:53
|
日記
本日
たり
たり!気温は低め。
従兄弟より筍&独活を頂く。2週間前に山菜取りに行く。途中でに家へ立ち寄り、
筍の話をして来たのでした。朗報を今か今かと待っていた所でした。
山菜は十分に堪能しましたが、筍は2度買い求めて食べましたが、地の物は
まだ口に入りません。ようやく味わえます!早速明朝、筍ご飯と味噌汁を
充分に味わえるよ!感謝!感謝! 尚その上独活まで持ってきてくれたよ!
やはり持つべきものは親戚かな!従兄弟かな! 家内も大喜びです。
自分の周りに起きた事等を、その日の気分で日記として記帳するのです。
人気ブログランキング
コメント
初夏の準備!
2009-04-23 20:31:52
|
日記
今日
気温は平年より2~3度低い!曇り空から覗く太陽の日差しは
とても強い。紫外線も強いだろうなァー!
近所の方から網戸の張替えの要請が2件ありました!これからは窓を開けて
新鮮な空気を取り込む!いくら入れても無料サービス!緑に囲まれたわが町の
財産を大いに満喫出来る一番良い季節の到来だ!
初夏の準備はOKですか?
自分の周りに起きた事等を、その日の気分で日記として記帳するのです。
人気ブログランキング
コメント
昨日の写真!
2009-04-22 18:03:29
|
日記
昨日は絵画の展示会の後で、家内を家で降ろしてから、夕方までまだまだ時間が
有り過ぎる。ちょつと山まで散策を!と山菜採りの大ベテランとドライブ!
三つ葉を採取。北アルプスがキレイニ眺められる展望地点を通る。残念ながら
天候の関係上及び夕方のせいで、肉眼ではかすかに認められた北アルプスも
この様に不鮮明な画像しか写せません!天気の良い日もう一度トライします。
その後ワラビを一抱え採取。(小生の例年採取日より15日程早い!)
ご同伴くだされたベテランのお陰です!今日これから充分にいただきます。
ワラビは酢醤油で食べるので身体に好い!良い!酒の肴にもピッタシだよネェー!
自分の周りに起きた事等を、その日の気分で日記として記帳するのです。
人気ブログランキング
コメント
絵画鑑賞!
2009-04-21 20:15:11
|
日記
本日
時々
午前中に仕事を済ます。
午後から私のハイキング仲間(否先輩?)の絵画の展示会に家内と出掛ける。
隣りの町の地域サロンが個展会の会場!県道を行くと途中で案内板が出ている。
それに従い無事に会場に到着。以前新聞の地方版で見たとおり、古民家を
改造した落ち着いた雰囲気のNEW古民家です。大分に手を加えて居心地の良い
会場です。絵画を鑑賞!10点余り展示されていました。アトリエで拝見して
いたけれど、この様な会場で観賞すると、やはり好いものですネェー!
絵画の陰影が生きてきます!コーヒーの香りを楽しんで、サロンの皆様方と
お話をして、帰路に着く。ここの在所は以前(7~8年前)に仕事で来た事が
あります。このサロンのすぐ近くの家でした。懐かしカァー!
自分の周りに起きた事等を、その日の気分で日記として記帳するのです。
人気ブログランキング
コメント
生ゴミ出し!
2009-04-20 19:55:56
|
日記
今日は生ゴミの出す日!生ゴミは家内の当番!
たまに木の枝等の長い物は、適当な長さに切断して後、束ねて出すのは
私の役目!。昨日頼まれた仕事の品物を家に取に来て、ふと脇を見て思い出す。
そうだ!木片を出す為にわざわざ切断して、置いて居たのを忘れていたのです。
ついでに家内が切り落としていた葡萄の枝も、まとめて一緒にゴミステーション
に出す。滑り込みセーフでゴミだしが気持ちよく終了しました。昼食のために
帰宅して、食事の後で作業場に向かう途中、見てみるとゴミステーションは
きれいに空っぽでした。一仕事終了した様な気分でした。
自分の周りに起きた事等を、その日の気分で日記として記帳するのです。
人気ブログランキング
コメント
最初の試合
2009-04-19 18:05:36
|
日記
本日も
快晴!早朝ソフトの当チームにとっての最初の試合。
6時30分起床!支度をしてから散歩を兼ねて応援に出向く。
途中グラウンドを見下ろす高台、でちょいと拝見すると、試合の真っ最中。
足を速めてグラウンドに到着。久方ぶりに見る顔も多い。
お互いに打ちつ打たれつ、試合が進む。ごちらのチームがリードしているのか?
チームメートに聞いても分からない!我がチームの面目躍如!
勝敗にこだわらず!参加する事に意義を感じ!大雑把で気の良い!
いつでも明るい弥勒チーム!結局小生が審判チームに問合せに出向く。
1点リードしている!時間の都合上4回で終了。僅差の一点を守りきって
開幕戦初勝利!何年ぶりのことかと言うくらい珍しい事でした。
今年は期待できそう?かな
自分の周りに起きた事等を、その日の気分で日記として記帳するのです。
人気ブログランキング
コメント
今日は休み!
2009-04-18 17:46:11
|
日記
本日
快晴部屋の中より外のほうが暖かい!
山道でも散策すれば鶯のサエズリ!も聞こえて、のどかな気持ちでフラフラ
歩けば、山の恵にも出会えて、いい気持ちで帰宅出来るのに!
本日小生孫のお守り役。孫は風の菌が腹に着いたのか、下痢のしどをしです。
親も家内も仕事や用事の為外出しました。私に孫の世話役が来ましたよ。
昼飯もおかゆに梅干で我慢させます。おやつも柔らか煎餅!(下痢をしてても
おやつは食べる)昼寝もお付き合い!夕方母親の帰宅でお役御免!
昼寝のお陰で今週の疲れが取れました!早速に一杯飲んで!日記を書きました。
明日はどうしょうか?
自分の周りに起きた事等を、その日の気分で日記として記帳するのです。
人気ブログランキング
コメント
運動公園に立ち寄る
2009-04-17 20:46:41
|
日記
午後仕事のケリが付いたので、帰り道の途中にある、テクノパーク運動公園に
後学のために立ち寄りました。グランドゴルフ場の見学です。
2組数名の方がプレイを楽しんでいました。誰でも気軽に使用できるとの事。
私も今度ココに来たら、仲間に入れて貰いたいものです。
もう少し上達しなければ、仲間に加われないかもね?
自分の周りに起きた事等を、その日の気分で日記として記帳するのです。
人気ブログランキング
コメント
花の毛氈!(歩くのに気がひけるよ?)
2009-04-16 20:19:03
|
日記
本日雨後曇り
昨日の雨で桜散る。
山並みの道をドライブ!散り際も鮮やかな花びらロードに遭遇。
山道の歩道です!誰も歩いた形跡なし!踏み荒らされないままの
天然色のピンクの歩道でした。私も眺めてカメラに収めるだけ!
歩きません!歩けません!明日もこのままの姿でしょう。
桜の花は散っても、こんな容でも楽しませてくれるんだなァー!
やはり日本の花のチャンピオンだ!
自分の周りに起きた事等を、その日の気分で日記として記帳するのです。
人気ブログランキング
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
私はガラス屋の親父です。ガラスを愛して50数年!酒を愛して50年!身体を壊して今は断酒!絶対禁酒!。レトロガラスの販売もこれから何年続けられる?のか??ボケ防止の為にも、もう少し頑張るのです。❕!❕
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2009年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
上手い具合に収まるのです!!??
大寒も過ごし易く終えて!!
2025年1月場所も4日目打出し!!
年の瀬に想う!!
冬の寒さ対策は??
初冬の寒さはこれくらい!これ以上寒くなれば冬眠だ!!
気持ちよく来年が迎えられそう!!
訃報は衝撃!!
日光が如何に大切か!!納得の一日‼❢
暦通り?の冬気温!!
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(4424)
最新コメント
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
ブックマーク
前田ガラス店の商品説明とお買い物のページです。
当店が加盟している金沢商店街の充実したHP!金沢商店街物語のサイトです。
手作り工房のアクセサリィー!
私の娘のアクセサリィー工房のホームページです。私に似てチョット偏屈!?でも気持ちは素直です。使いがってが良くて丈夫な製品にこだわる!個性的な作品をお楽しみいただけたら!ベリーグッド!!。
maetiyannのTwitter(つぶやき)
還暦も過ぎたおじさん(おじいさんかな?)のつぶやきPart=2
facebook-前田正昭
還暦も大分過ぎてしまいました。
前田ガラス店のHP
ようやくホームページを開設出来ました!