還暦もとっくに過ぎたおじさん(おじいさん!)のつぶやき

趣味&仕事で思いついた勝手なつぶやき!
【その日の気候や出来事,レトロガラス,短歌&俳句,落語】

盛夏!!!蝉の声は何処へ??

2023-07-28 07:06:07 | 日記
暑い盛りの厳しい毎日です。10年前までは蝉の鳴き声がジリジリと背中を焼くような暑苦しさでした。 
今では全くセミの鳴き声を聞くことは、無くなりました。これは年のせいで聴覚が衰えたからででしょうか
朝刊の文芸喫茶から短歌2首をいただきました。
【歌壇二位】唇のむらさき色を拭(むぐ)ふた日思い出される桑の木見れば 【私も子供の時分、近所に成った紫色の実を食べて口が紫色になっても平気で美味しい実を食べたものです】
【歌壇佳作】新聞が新聞紙となり古紙となる紐(ひも)が食い込む地球が思い 【私も同感です、そろそろ購入を中止しようか?】
【朗報】郷土の☆大の里さんが同部屋の高橋さんと共に来場所は十両に昇進です。二所ノ関部屋も宮城野部屋に負けずに頑張れ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い名古屋場所!!も無事に終了!!!

2023-07-24 19:14:01 | 日記

優勝争いが混沌としてきて熱心にTV観戦を楽しみました。終盤戦も千秋楽で実力通り!!
関脇豊昇龍が決定戦で北勝富士に圧勝して初優勝と大関昇進を勝ち取りました。
来場所は1横綱3大関で迎えるのですが、貴景勝と霧島はカド番!!の場所となるのですが?
9月場所も目がはなせません!ネー!!郷土の☆大の里さんは最後の一番で無事勝ち越しゲット!
十両昇進が決定的です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心地よい!爽やかな風は初秋の?訪れ!!??

2023-07-20 19:46:39 | 日記
蒸し暑く厳しい暑さも何処やらこんな一日は病み上りの身には大助かりです。
朝刊の文芸喫茶から短歌&俳句&川柳から各1句いただきました。
【俳句秀作】男梅雨大地叩(たた)きて暴れをり。当地も多くの家屋や農地等で豪雨被害が多発しました。
【川柳秀作】盆暮(ぼんくれ)は生きる句点の再始動。病み上がりの小生にはジンとくる1句です。
【短歌秀作】健康を願う親の字子供の字病院ロビーに短冊揺れる。快癒願いは皆の思いです。
大相撲7月の今場所は4年ぶりに名古屋市で開催されているのでTVでじっくりと観戦中です。11目を終えた
時点で、当地期待の☆彡西幕下3枚目の大の里さんは3勝3敗の五分の成績残りは後一番。
是非とも勝星をあげて、来場所の十両昇進に期待をつなぎたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲7月場所が急展開に!!

2023-07-13 09:19:45 | 日記
7月場所も4日目で急展開をきたしました。!!
横綱照ノ富士が休場新大関霧馬山改め師匠陸奥親方の四股名を継いで霧島が出場して
大関初白星を見事にあげた残り11日間の活躍が期待される今場所です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日大相撲7月場所初日!!

2023-07-09 15:34:20 | 日記
先週末に退院して、ただいま現役復帰の為に静養中。慎重に毎日を送っています。
大相撲中継を観戦しながら気分を休めていきます。郷土の☆大の里さんの活躍や如何に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする