還暦もとっくに過ぎたおじさん(おじいさん!)のつぶやき

趣味&仕事で思いついた勝手なつぶやき!
【その日の気候や出来事,レトロガラス,短歌&俳句,落語】

今日もまだ寒い!

2010-04-14 18:49:57 | 日記
本日晴れ!気温は低い。北海道では雪が降ったとか?
桜も、もう散り急いで!葉桜状態の枝も見られます。昨日と一昨日は風邪気味でした。
咽喉が痛くて咳も時たま出て、調子が悪いので、日記はお休みしました。機械は正直です
ネ!今日ブログを見ると!訪問者数:41閲覧数:48 。普段の半分以下の低い数字でした。
やはり手抜きには厳しいお返しが来ますネ!11日の春祭りにゲットした紅白の御餅16個が
今朝までには15個減って1個になり、今日の昼に私が元気を付ける為に食べて、ようやく
完食できました。これからは風をも吹き飛ばして元気に今年も頑張るぞ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は生憎の雨だ!

2010-04-11 21:17:43 | 日記
今朝目覚めて窓の外!直ぐに見ると外は雨!オホー春雨じゃ!濡れて
行こうよ!と言う訳にはいかないのです。本日は当地内の住吉神社の春の例祭です。
今日の日は餅つき&メッタ汁のお振る舞いと午後の例祭後の餅撒き神事が執り行われる
大事な一日。家内も役員として行事のイベントに参加する為に、早朝から研いだ包丁を
持って準備の為に参加しました。小生はテレビのドラゴンボールの番組を孫達と楽しんで
から、軽いランチタイム!その後ゆっくりと孫2人を連れて神社に向かいました。
着くと早速にメッタ汁のご接待!美味しく食べてから、13時の例祭に参加。終わりに
玉串奉てんを済ませてから、いよいよ本番の餅撒きの神事が挙行されました。
氏子の皆様方が待ち見守る中で、いよいよ神社の屋根の上からの餅撒きです。私と孫2人で
帰宅後に検めると、なんと16個の御餅がありました。白11個赤5個=16個よくもこれだけ
ゲット出来たものだ!因みに私は白餅ばかりを5個ゲットしました。と言う事は孫の方が
私より多く貰ったと言うう事です。年は取りたくないもんだ!。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見団子!

2010-04-10 20:47:59 | 日記
今日も快晴!気温も高く風も無い!最高のお花見日和!
本日午前中は仕事でした。午後は好きな相撲のデーターをパソコンに入力して過ごす。
ここ一ヶ月近く、余暇の時間はこのデーター入力で費やして来たが、遂に終了の時期を
もう直ぐ迎えられます。孫達家族は無料開放の兼六園にお花見見物に出掛け、午後に帰宅しました。小生パソコンに向かいながら、お土産のお花見団子を食べて一服しました。
甘い味は咽喉の具合には最適で、心持良く安心して賞味しましたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜は咲いてもう直ぐ満開!

2010-04-09 20:12:31 | 日記
本日も快晴!気温も高くて好い春日和。
でも部屋の中はまだまだ寒いのでストーブは今も活躍しています。
先々日の夜半に肩の辺りが寒くて苦しくて、おかしな気分になり目覚めましたが、
翌朝はさほどの事に思はなかったのに、夕方には咽喉が痛くて、身体の節々が少々
痛いです。ブログも書かずに早めに就寝して今朝を迎えましたが、やはり身体が
だるくて咽喉も痛い。アメでも舐めれば好いのだろうが、糖分の取りすぎにも注意しな
ければ(お酒の為)!これも我慢!お酒も我慢!今日の19時からの交通安全運動の
お手伝いも我慢!して早めに寝ます。それでもブログ(何時もの簡単な記事)は
書きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の名前だ!山水ガラス。

2010-04-07 20:06:58 | 日記
本日曇り!で寒い(4月の春の日なのに?)日だ!
朝8時過ぎに割れたガラスの取替工事のために、建具と共に来宅したお客さんのガラスを
見て!オ-!これは昔よく入れたガラスの一つで、和室に利用された加工ガラス(山水)の一点でした。この取替依頼でした。春祭りの11日までにしなければなりません。
手配をして(無理にお願いをした)どうにか間に合いそうです。こんな事は昔は直ちに
手配できたのに!今はそんなに簡単には出来ません。それもこれも時代の移り変りの
為でしょうか?ネー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日渡り初め!

2010-04-06 21:33:01 | 日記
今日も快晴!風も無くて暖かい日でした。
隣の用水の架橋工事が先月末日で終了した、前の県道も徐々に車が増えてきました。
今日初めて完成した橋を通行しました。やはり用事の時には通行出来ると便利です。
完成するまで6ヶ月通行止めでしたが、さほどに不便は感じませんでしたが、でもやはり通行できると車も増えて活気が出るし、まさかの時にも通れるので気分的に安心ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう三分咲きでした!

2010-04-05 22:44:25 | 日記
今日も快晴!気温も高めで穏やかな春日和でした。
我が町の桜の名所を通りましたので、(平日には毎日通っている道です)何気なく
桜の枝ぶりを眺めて・オーッ!枝によつては三分咲の所もあります。風の当たり具合いで
違うのでしょうが?大分色付いてきています。今度の日曜日は見ごろになりそうだ。
寒い日が多くて大層苦労した今年の3月でしたが、いよいよ春!真っ盛りになるのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日清掃日だ!

2010-04-04 20:47:40 | 日記
今日は快晴!来週の春の祭礼の為、本日神社と集会所の清掃日でした。
天気が良いので気持ちよく!段取り良く掃除ができました。神社の前に桜の樹木が一本
有りますが、開花はまだまだですね。ようやくつぼみの先が色付いて来た程度です。
11日の祭礼には満開になって欲しいのですが、どんなもんでしょうか?
それにしても今年は開花の時期が、最近では珍しく遅くなりそうですネ!。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日記念日!

2010-04-03 21:21:08 | 日記
今日は晴れ!午前中は一時小雨で洗濯物を取り込む役目が当りました。
何故って?本日は保育所の入所式でした。孫も今年が最後の保育所です。来年はいよいよ
学校に通えます。朝夕の送り迎えも今年度で終ります。考えてみると過ぎた月日は早いもんです。記念のケーキを貰って帰宅しました。2個入っていましたが、家族で分けて
食べる?と聞いたところ、駄目!全部自分で食べると食い気満々でしたが、お昼寝の
後で食べるときには、家族全員に分けてくれました。コーヒーと共に一口きりでしたが
食べて孫の節目を祝いました。もう新学期が始るのですネ!桜ももう直ぐ咲きますネ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒は!否相撲は大関!だ

2010-04-02 21:12:29 | 日記
関脇把瑠都が今場所14勝1敗の好成績で大関に昇進しました。
朝青竜の突然の引退事件で、大相撲界の今後への不安が吹っ飛んで遠くに霞んでしまう
程の盛り上がった今場所を締めくくり、且つ又、来場所以降への期待が膨らんでくる。
頼もしくも爽やかな白鳳&把瑠都への、そして日馬富士への、今後の土俵を盛り上げる
立役者としての活躍を見守りたいものです。それと来場所番付に載る、地元金沢出身の
達!への期待も大きなものがあります。これからは彼の成績が一番気になりそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満月の夜。

2010-04-01 20:22:22 | 日記
一昨晩は綺麗で見事な満月がお空に輝きました。晴天の寒空に見事に
出ました。家族の一人が怪我をして、病院の送り迎えで2度見る機会がありました。
最初より二度目の時が素晴らしい景色でした。月が中天に昇り!暗い道を走っている間中目の前の上空に満月が居るのです。5分程で右折した為に車の前から消えました。
目を転じれば横に見える満月!でも十分に観賞出来たのでもう大満足です。
最初の満月の時は、帰宅後早速孫に教えて、一緒に玄関前で眺めましたが、周りが
明るいのと、月が下の方で輝いている為に今一感激が薄かったのですが、中天のこの
満月は久しぶりの感激でした。また家族の怪我も大した事もなくて好かったです。
今にして想えば!この満月が眺められたのも、怪我の功名とも言えそうです。ネー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする