ブログ
ランダム
今週のお題「#猫の日」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
還暦もとっくに過ぎたおじさん(おじいさん!)のつぶやき
趣味&仕事で思いついた勝手なつぶやき!
【その日の気候や出来事,レトロガラス,短歌&俳句,落語】
夏の楽しみ!
2011-05-16 20:05:17
|
日記
昨日の昼は素麺をつるつる!今日の夕食も私だけ素麺をツルツル!と流し込んだ。
これから麺類の出番です。今年も元気に!食べるぞ!!。
自分の周りに起きた事等を、その日の気分で日記として記帳するのです。
人気ブログランキング
コメント
のーんびり!退屈?!
2011-05-15 17:28:21
|
日記
本日晴れ!
初夏の爽やかな一日でした。
小生お留守番で、ゆっくりと休養しました。
朝に地元小学校の廃品回収があるので、前に出してそれから一眠り!
それでも朝飯は9時に食べました。
さすがにビールは昼から3時に、テレビを観戦のお友として飲んだよ!
今しがたお風呂も使い、後は夕食を食べれば、今日の予定は終了です。
自分の周りに起きた事等を、その日の気分で日記として記帳するのです。
人気ブログランキング
コメント
新聞では伝わらない!の?
2011-05-14 15:46:42
|
日記
相撲は中盤に入ったが、熱気は余り伝わりません。
これから終盤にかけて熱戦が展開されるのでしょうか?
自分の周りに起きた事等を、その日の気分で日記として記帳するのです。
人気ブログランキング
コメント
黄砂がふる!降る!
2011-05-13 19:09:47
|
日記
午前中は時々強い風で空は黄色いぞ!?
これって黄砂なんでしょうか?今時分?やはり今年は不思議な天候が起こります。
普通通りに!例年通りが一番です。
祭り等の地元の行事はは例年通りでなんですが!
自分の周りに起きた事等を、その日の気分で日記として記帳するのです。
人気ブログランキング
コメント
五月雨!
2011-05-12 20:57:03
|
日記
午後からはじっくり雨の一日デシタ。良いお湿りです。
春雨は苦になりません!!田圃の稲も揺ら揺ら泳いで楽しそうです。
自分の周りに起きた事等を、その日の気分で日記として記帳するのです。
人気ブログランキング
コメント
車の運転は慎重に!
2011-05-11 20:12:10
|
日記
昨日も今日もボランティア活動に従事しました。
今日は雨の中を慣れない車の運転でした。
夕方の運転は気骨の折れる!慎重の上にも慎重に無事済ませました。
帰宅したらホッ!と一息入れて夕食タイムでした。
自分の周りに起きた事等を、その日の気分で日記として記帳するのです。
人気ブログランキング
コメント
雨がシトシト!
2011-05-10 09:53:07
|
日記
本日春雨が降り!
黄砂もようやく終了です。
恵みの雨が大地を潤す!私の心にもジンワリと沁みて来ました。
自分の周りに起きた事等を、その日の気分で日記として記帳するのです。
人気ブログランキング
コメント
大相撲の開幕だ!
2011-05-08 16:58:53
|
日記
大相撲が初日を迎えたのだ。
テレビ中継が無いので今一関心が湧いてこないぞ?
明日の朝刊で勝敗を知ることが出来るのでしょうか?
人気を回復できる救世主が現れるのか?
それとも全員一丸となって事に当たるのか!
自分の周りに起きた事等を、その日の気分で日記として記帳するのです。
人気ブログランキング
コメント
レトロな雰囲気って!?
2011-05-07 16:58:13
|
日記
先日の新湊観光の際に尋ねた御橋様!
欄干の飾りにステンドグラスが嵌め込んである!珍しい風景です。
橋は近代的!道も整備されて現代的。ガラスもそうなのですか?
路面電車の万葉線新町駅前のトイレにも、ステンドグラスが入っていたので、
この地は昔からガラス製作に携わっていたのでしょうか?!
加賀藩時代は北前船で栄えていた土地なのかしら!?
自分の周りに起きた事等を、その日の気分で日記として記帳するのです。
人気ブログランキング
コメント
今日も子供の日だ!
2011-05-06 19:56:20
|
日記
私の連休も終了しました。孫も学校へ!でも授業はお休みです。
近くの公園へ遠足でした。弁当とおやつを入れたリュツクを背負い!
水筒下げてを喜び勇んで登校しました。9時半頃に仕事の帰りで学校の近くを通ると、
ななナーント!歩道を公園に向かって生徒達が歩いているのに出会いました。
後ろの方に見慣れたリュツクを背負った孫を見つけて!ニャリ!と一人笑いが出ました。
今日は天気も良く!
気温も暖かく!
風も無い!絶好の遠足日和で好かったネェー!。
自分の周りに起きた事等を、その日の気分で日記として記帳するのです。
人気ブログランキング
コメント
子供の日!
2011-05-05 17:28:09
|
日記
今年は何だか不思議な年です。色んな事で、飾るべき武者人形を飾らずじまいで、済ますのかな?
今日も家でゴロゴロ!この日は必ず何処かへお出かけしたのですがネェー!
何だか気分が今一乗らない今年でした。
自分の周りに起きた事等を、その日の気分で日記として記帳するのです。
人気ブログランキング
コメント
帆船を見学!
2011-05-04 19:12:37
|
日記
今日も晴れ!
快適な休日!
会場の八重桜は満開!
チューリップも満開!
風は吹いたよ!
朝9時過ぎのJR下りで高岡駅へ向かう!車窓を見て!あれっ?空が黄色いぞ?
そうか!黄砂だ!と納得、それだけ上空は風が強く吹いているのか?そうなんだろうな。
高岡駅から万葉線の路面電車で、新湊港の帆船&動力船の海王丸を見学に向かいました。
切符の都合で終点の越の潟まで行き、引き返して海王丸駅に下車して、
10分ほど歩くと目指す会場でした。11時近くでもう既に多くの人が来ています。
自分の周りに起きた事等を、その日の気分で日記として記帳するのです。
人気ブログランキング
コメント
執念の探索!
2011-05-03 17:51:23
|
日記
懐かしい名前が紙面を飾る!
パキスタンのイスラマバードの隠れ家でビンラディン容疑者を射殺したとの記事。
米国政府の10年来の執念が結実したのだ。
ニュウヨークの二棟のビル破壊事件からもう10年近くが経つのですか!
歳月の移り変わりは早いものです!東日本大災害も一日も早く復旧して、
アァーもうそんなに経ったのか!でも見事に以前より機能的な街並み!に
そして人口も随分と増えて、大変良く発展しましたナァーとつぶやける!
そんな日を迎えたい!否迎えるぞ!まだまだ死ねないぞ!!
自分の周りに起きた事等を、その日の気分で日記として記帳するのです。
人気ブログランキング
コメント
田植えは3分の2済んだぞ!
2011-05-02 19:23:38
|
日記
本日晴れ!
気温も20度!
で最適の田植え日和。
歩いていると田植えの真っ盛りです。
何台もの田植え機が縦横に大活躍で、家族総出(大人のみ)で大忙しの一日です。
夕方帰宅の際に見ると、もう機械も人も見当たりません。
田圃は7割方田植えが済んで、水田の中でゆーらユラ!とそよいでいます。
五月晴れの気持ちの良い一時の散歩コースの風景でした。
自分の周りに起きた事等を、その日の気分で日記として記帳するのです。
人気ブログランキング
コメント
五月曇り!
2011-05-01 15:15:52
|
日記
本日曇り空!
農家の人たちは今田植えの真っ盛り!機械の音が轟きます。
家族総出(子供の姿は極めてまれ)でたんぼを渡り回ります。
例年よりちょっと肌寒い田植え日になりました。
私は朝からパソコンとテレビで時間消化してしまいました。
自分の周りに起きた事等を、その日の気分で日記として記帳するのです。
人気ブログランキング
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
私はガラス屋の親父です。ガラスを愛して50数年!酒を愛して50年!身体を壊して今は断酒!絶対禁酒!。レトロガラスの販売もこれから何年続けられる?のか??ボケ防止の為にも、もう少し頑張るのです。❕!❕
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2011年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
上手い具合に収まるのです!!??
大寒も過ごし易く終えて!!
2025年1月場所も4日目打出し!!
年の瀬に想う!!
冬の寒さ対策は??
初冬の寒さはこれくらい!これ以上寒くなれば冬眠だ!!
気持ちよく来年が迎えられそう!!
訃報は衝撃!!
日光が如何に大切か!!納得の一日‼❢
暦通り?の冬気温!!
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(4424)
最新コメント
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
ブックマーク
前田ガラス店の商品説明とお買い物のページです。
当店が加盟している金沢商店街の充実したHP!金沢商店街物語のサイトです。
手作り工房のアクセサリィー!
私の娘のアクセサリィー工房のホームページです。私に似てチョット偏屈!?でも気持ちは素直です。使いがってが良くて丈夫な製品にこだわる!個性的な作品をお楽しみいただけたら!ベリーグッド!!。
maetiyannのTwitter(つぶやき)
還暦も過ぎたおじさん(おじいさんかな?)のつぶやきPart=2
facebook-前田正昭
還暦も大分過ぎてしまいました。
前田ガラス店のHP
ようやくホームページを開設出来ました!