米通信(まいつうしん)

米屋のじいじ独り言

心拍数

2008年07月30日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2008年7月30日(水)】の天気
  晴  お昼の気温:33℃  湿度:50%

 日本フルハップから毎月、冊子「まいんど」が送られてきます。『いききマイライフ』のコーナーがあり2008年8月号は東京医科大学第二内科教授、山科章先生の血管の老化の話です。その中に興味深い記事があり一部分を紹介します。
 心臓が血液を送り出すときに生じる脈拍(拍動)を心拍数という。生涯の拍動数はあらかじめ決まっており、男性で28億回、女性では32億回が平均といわれている。「僕の拍動数はあと8億回くらい」。50代半ばの山科先生はそういって笑う。
 「決められた拍動数くらいで寿命になってしまいます。だから、脈拍のゆっくりしたほうが長生きします。・・・・・
 脈拍はいくらか測って余命を推察してみるのも面白そうで、私の場合は何歳位まで生きられるのか試してみます。

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする