米通信(まいつうしん)

米屋のじいじ独り言

聖徳太子展

2021年09月27日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2021年9月27日(月)】の天気

  最高気温:29℃   最低気温:20℃

当店の南に4軒先が舎利寺さんです。正式には舎利尊勝寺さんで聖徳太子の縁のお寺です。大昔に生野長者の子供が声が出ないので聖徳太子に相談すると、子供に向かって前世に預けたシャリを返すように言うと、子供が口から3体の舎利を出しました。1体は法隆寺、1体は四天王寺残りの1体は生野長者に、そこで生野長者が舎利尊勝寺を建立し、まつったそうです。 今、大阪市立美術館で1400年御聖忌記念特別展が開催されています。舎利尊勝寺からは室町時代の聖徳太子摂政像・四天王像の掛け軸が出品されているので、25日の土曜日に妻と一緒に鑑賞に行って来ました。10月24日(日)まで開催されますが、出品の入れ替えで昨日26日までが舎利尊勝寺の掛け軸の鑑賞機会した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする