米通信(まいつうしん)

米屋のじいじ独り言

まだまだ18年産米が旨い。

2007年08月20日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2007年8月20日(月)】の天気
     晴             最高気温:35℃ 

 今月はお盆休みで延期して昨日が米専無農薬研究会の例会です。新米の入荷情報や試食。18年産ブレンド米の試食をしましたが私の感想としては18年産ブレンド米のほうが美味しかったように思いました。昔と違い玄米の管理が良いので忍者米(玄米の表面に粉が付いきてその粉がお米を触ったら煙のように粉が立ち上る位、痛んだ状態の玄米)や玄米に虫等が付いて玄米の表面(ヌカ層)だけ残しデンプン質の柔らかい部分を食べられていて精米すればかなりの玄米が砕けてしまいました。そんな玄米は今では見られなくなってしまい、食味の良い古米が当たり前になりました。

 

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                             


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在庫調整

2007年08月18日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2007年8月18日(土)】の天気
     晴      最高気温:37℃

 問屋さんも新米と変わるこの時期は在庫調整をしますので欠番商品が増えてきます。当店のカンバン商品の一つに「夢しずく」がありますが、この玄米も今月末までの入荷で終わりと問屋さんから連絡がありました。「夢しずく」の新米は10月の声を聞かないと入荷しません。一時的に切れるか判りませんが他の在庫の関係からそんなに多くは購入出来ません。しかし他の産地の新米が入荷し始めたら新米を購入する方もおられますので去年までは切らすことなく余すことなく丁度良い在庫数でした。今年はどんな具合でしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドコモからソフトバンク

2007年08月17日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2007年8月17日(金)】の天気
      晴       最高気温:37℃

 長い間使っていた妻の携帯電話をドコモからソフトバンクに交換しました。何より、薄く、軽く、カメラ、テレビ付きと携帯電話の機能が一段と進んでいるのに驚きです。子供が早くからソフトバンクで契約していましたので妻は今、宣伝しているホワイト家族で契約です。基本980円に機種代や諸々で一ヶ月3080円の経費ですが家族との通話料金が掛からないので替えたそうです。私の機種は2年間程使用しています、妻の新しい携帯電話を見ると何だか替え買えしたくなりますが余り使わない携帯電話。故障するなど大きな要因が無い限り今の携帯電話を大事に使う予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から仕事

2007年08月16日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2007年8月16日(木)】の天気
    晴      最高気温:37℃
 
 12日(日)から15日(水)までお盆休みを頂き、今日から営業です。
三輪オートバイでの配達は真冬、真夏、雨の日は大変ですが休み明けのこの暑さはこたえます。交差点の信号待ちの時。上からのギラギラ太陽と、熱くなったアスファルトの照り返し、横の自動車のクーラーとエンジンの熱。最高気温よりかなり高い状態と思いますので、影を見つけては少し手前で信号待ちをしたり水分補給をこまめにして、熱中症にならないように注意しています。この暑さももう少しの辛抱らしいです。夏の甲子園も毎日熱戦が繰り広げられていますが毎年、決勝戦位になると秋の気配が感じられますが今年は如何でしょうか?
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲の開花

2007年08月13日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2007年8月11日(土)】の天気   
      晴     最高気温:35度 

 バケツの稲から穂が出てきました。5月に植えた稲は夏になると葉を増やすのをやめ、穂を作り始めます。葉のさやの間から穂が顔を出すと一日で全身があらわれます。穂の先から花が開き始め、稲の花は開き始めてから2時間ほどでおしべを外に残して再びしっかりと閉じます。だいたい1週間ぐらいで全部開き終わります。この間に、受粉が行われ、約1か月ほどかけて硬い実になっていきます。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「七夕こしひかり」

2007年08月10日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2007年8月10日(金)】の天気
    晴    最高気温:35℃

 お待ちかねの佐賀県白石地区特別栽培「七夕こしひかり」昼過ぎに入荷しました。旧暦の七夕頃に佐賀県で一番速く収穫される新米です。今日は旧暦6月28日ですので普段より速めです早速精米してご予約頂いているお客様にお届けしました。晩御飯に新米を試食しましたがピカピカ光る艶とほのかに香る新米(太陽いっぱいに浴びたの田んぼの稲わらの)香り、しっかりとした中にもちっとした食感。美味しかったです。
 でも、古米も昔と違い保存状態が良いのでまだまだ食味が良いです私の好みですが古米に新米を少しブレンドすると一段と美味しくなると思います一度試して下さい。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひょっとして夏休み

2007年08月09日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2007年8月9日(木)の天気
    晴       最高気温:35℃

 勝山通りと今里筋の交差する大池橋が近くにあります。普段は車が多く、よく停滞します。信号待ちの時などは隣の車の熱気とアスファルトの照り返しでたまりませんが、なぜか今日は車が空いていました。まだ夏休みでも無いと思いますが・・・。この頃は長期に休む会社もありますのでなんとも言えないです。明日も同じように空いていたら夏休みの企業が多いのだと思います。夏は長い休暇が理想ですがネ。当店は12日(日)から15日(水)までお休みを頂きます。皆様、英気を養い残暑を乗り越えましょう。

































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱帯夜

2007年08月08日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2007年8月8日(水)】の天気
     晴     最高気温:33℃

 大阪は熱帯夜が続いています。倉庫と店舗はクーラーを稼動させています倉庫は少し低めの温度設定ですが店舗は高めの温度設定ですが昼の暑い盛りにご来店頂いたお客様は「ここは天国や~!」と言われる方が多いですが店で用事をしていると汗がにじんで来ます。確かに配達から帰って店に入ると「ここは天国や~!」と言いたくなります。お米のために冷暖房の機械ですが夏しか使用しませんこのクーラーのお蔭で夏に玄米が傷むのを防いでくれます。
 店と倉庫以外はノークーラーで過ごしていますので熱帯夜は身体に応えます。今日は暦で立秋もう少しで朝晩涼しくなって行くのでしょう楽しみです。






























































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お待ちかねの新米

2007年08月07日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2007年8月7日(火)】の天気
   晴のち曇      最高気温:32℃

 宮崎の新米は台風や日照不足による品質低下が著しいので今年は仕入れを控えています。同じ九州でも佐賀県の『七夕こしひかり』はあまり影響が無かったみたいで問屋さんから10日(金)に搬入すると連絡がありました。玄米よりひと足速く販促品「白石の玉葱」が送られて来たので小分けして店頭に山積みしています。『七夕こしひかり』ご予約のお客様に立派な玉葱をお渡ししています。数量限定のキャンペーンですお早めに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大手は違う。

2007年08月06日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2007年8月6日(月)】の天気
    晴         最高気温:33℃

 生野区のお隣に平野区があります生野区の境界近くにイオンのMV平野駅前店があります。24時間365日営業で重宝しています、昨日の朝8時半頃に立ち寄り贈答品の買い物してサイン無しのイオンカードで支払いしました。今日、明細を確認すると買い上げ数量が合いません。今思えば、包装する方とレジを打った方が違ったのでこの様なミスが発生したのでしょう。買ったその場で確認すれば良いのにうっかりしてしまいました。すぐさま電話を入れお店まで行きましたが返品処理で一件落着。大手は違いますネ。此方の言い分だけで処理をします人を信用しているのでしょう。
 
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする