米通信(まいつうしん)

米屋のじいじ独り言

新しい仲間

2007年11月06日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2007年11月6日(火)】の天気
  雨のち曇  正午の気温:18℃  湿度:48%

 今日、クボタの小型精米機が搬入されました。朝起きたときは雨でしがその後回復し、搬入時間帯は曇になりました。大型洗濯機位の大きさです。設置するだけなのですぐに終わりました。これからは分搗きの良さをお客様にお知らせしていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬眠包装。

2007年11月05日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2007年11月5日(月)】の天気
   曇のち雨  正午の気温:19℃  湿度:41%

 玄米を精米して長く置くと食味が落ちます。そこで考えられたのが真空包装等の方法です。空気を遮断すると酸化が抑えられ長期に保存がききます。当店では冬眠方式で真空にしています。食料用炭酸ガスを穴の開いていない袋にお米と一緒に入れると時間が経てば真空状態になります。炭酸ガスを入れたときは風船状態なのにあの空気はどこに入り込むのでしょう?知っている方は教えて下さいお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

配置換え

2007年11月02日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2007年11月2日(金)】の天気
   曇一時晴   正午の気温:22℃  湿度:25%

 店内にビッグテーブルがあり、瀬戸物類を展示販売していましたが問屋さんが廃業した為在庫のみの販売でした。クボタの小型精米機を店内に設置するのに伴い配置換えをしました。横方向を縦にするだけでだいぶ感じが違います。明日と明後日は店がお休みですので店内の整理をする予定です。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷惑をお掛け致しました。

2007年11月01日 | Weblog
 米米(まいまい)周辺、今日【2007年11月1日(木)】の天気
    曇時々小雨  正午の気温:17℃  湿度:60%

 籾や玄米で貯蔵すると環境にもよりますが酸化するのが遅く食味に影響がすくないですが精米にすると鮮度の落ち方が大きくなります。当店では毎日精米して白米ではあまり置かない様にしていますが昨日のような精米機が故障すると大変です。お昼過ぎに業者が修理を終えてから精米に掛かったのですが一部の商品に欠品が出来てしまいお客様に迷惑を掛けてしまいました。お詫び申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする