ワンコとマジョのくらし

マジョおばさんの毎日の暮らしを紹介しま~す。

パソコン教室

2009-09-06 20:34:37 | 趣味

日曜日の朝、”出かけるぞ~”の声がかからないので、部屋と風呂場の
掃除を始めた。
ダイパパは一人、近所のディスカウントショップにいったようだ。
板を買い込み、今日は日曜大工の日のようだワイ!


ダイパパの部屋は5.6畳と狭い!
机から棚から本棚、スピーカーとすべて手作りだ。今日は何が
はじまるんだろう・・・?

CDの入っていた本棚を改良し始めてなにやらフタらしきものを
取り付けている。
ペンキを塗り始めた。

昼ごろにはこんな状態になり、乾かしに昼食の蕎麦を食べに下に
降りてきた。

最近ダイニングキッチンのテレビが遂にぶっちぎれたのだ!
このテレビはパソコン用のディスプレイにテレビのチュウーナーを
付けただけの”おなだめTV”でご機嫌を伺いながら見ていたが
遂にプッツンしてしまった。
ジャスコに買いに行ったら34,000円で一番安いテレビをゲットできた。
おまけにDVDも見れる優れものだ!

ダイパパ、マジョのパソコンの他に2台のパソコンが使えるように
なり、パソコン教室の環境が整いつつあるようだ。
ダイパパの完全リタイアはまだ当分先になりそうなので、都合の良い
時間を言ってくだされば対応できると思います。
エクセル、ワード、ブログ、アルバムなどやりたいことあったら
お知らせください!
マジョもこのブログはNHK”趣味悠々中高年のブログ入門”を見て
始めました。ホームページの作り方より、ず~と簡単で楽しいですよ!
パソコンを使いこなして、楽しい話題をゲットして生活を便利に
しましょうよ。子供、孫達の世代に負けないように!ハッハハ・・?


棚を閉じるとこんな格好になりました。ダイパパは4時になったので
テニスに行ってしまった。


夕飯を食べてからダイパパは周辺機器を整備して
左のディスプレイはクロのパソコンで、右の2台は棚の上のパソコンで
同時に起動するようになった。
他の方がたが壊れたと言って買い換えられるので古いパソコンを
いただいておくと、こんなに便利に復活するもんなんですね~・・・
パソコンオンチのマジョにはただ・・・へぇ~~~!



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちにも壊れPCあります (majyoのイモウト)
2009-09-07 15:59:52
まだ捨てていない壊れかけのPCありますよ。
ディスプレーは甥っこが使うというので送ってあげたけど、結局使えなかったみたいで
今はうちにない(甥っこがまだ持っているか捨てたか?)けど・・・

ダイパパさんは色々やりますね!
我が家では、私の方がPCやってます。
ダンナはゲームするぐらい。

ブログは簡単にスタートできました。
今では、生活の大きな部分を占めています。

普段の生活の中で、観察力が少しは増すかもね?

最高のおもちゃです
返信する
壊れてもパソコン (ダイパパ)
2009-09-07 19:58:06
majyoのイモウト様

関心関心!
何事にも興味の尽きないことが年をとらない秘訣ですかね。
majyoも挑戦が多くて、付き合うのも大変? (結構楽しんでるけど)
パソコンは手作りに限るなんて自己満足。壊れかけでも、壊れていても(どこが壊れてるの?)おもちゃになるのです。
暇つぶしに様子を見ようかな?
なんなら、PCのハードの勉強してみない?

山形に出稼ぎ中のダイパパより
返信する
Unknown (wakame)
2009-09-08 08:09:36
おはようございます。
ダイパパ凄い!
尊敬してしまいます。
朝から日曜大工してPCの設定して「テニス」なんて「カッコイイ~」(*^_^*)
我が家の「のらりくらり・おっさんソフト」をし、毎回の飲み会に参加している主人と大違い(≧▽≦)拍手です。
返信する
楽しいことがたくさん・・・ (majyo)
2009-09-08 11:12:37
いいよ!いいよ!
ソフトで汗ながし、飲み会を楽しむなんて人生謳歌してるよね!
wakameさんのご主人万歳!だよ。
楽しいことをたくさん見つけてあそぼ~~~!!
返信する
ハードの勉強はハード (majyoのイモウト)
2009-09-09 02:30:47
初代の我が家のPCはアミアネ元カレの手作りPC。
あの厄介なシロモノのトラウマが・・・
手作りPCはご勘弁を
くわばらくわばら

えっと、壊れ中のは、PCの電源が切れちゃって、
接続しなおすとしばらく持つんだけど、また切れちゃうの繰り返しでした。
接続できた時にデーターを保存していたのですが、もう、ついに、がまんできん!!と、ビッグカメラに走りました。
オトウト君はあてにできないので、タクシーで持ち帰り、その日のうちに接続しました。

そのまま「壊れかけPCは放置」してあります。
データーが残っているので、粗大ゴミにも出せず。
富士通のXPです。
返信する
手作りの方がいいよ~! (majyo)
2009-09-09 09:24:57
多分、元カレちゃんがよくわかっていなかったのか
あるいわ、サポートが悪かったんだと思うよ。
メーカーのPCはそのメーカーの作り手のやり方で
制約が多いよ。
いただいたPCはウイルスにとりつかれて、不能になっていたのを、取り除いたら使えるようになったよ。
多分、ダイパパは接続不能の原因を突き止められるので、よかったらいただいちゃおうかな~~~
いいかい?・・・・
返信する
それに安い! (majyo)
2009-09-09 09:57:08
手作りPCはだいたい2~3万円ぐらいでそろい
非常に安いよ!
ただ、OSやらソフトやらインストールしなければ
いけないので多少めんどいけどね・・・
返信する
PC使ってみてください。 (majyoのイモウト)
2009-09-09 14:17:56
うまく復活すればお慰み~
どうやって送ればよいか分からないけど
宅急便の「パソコンを送る便」みたいなのがあるから調べてみるね。
新しいPCの箱もあるし。
送れると思います。
オトウト君が行ってくれればよいのだけど?
無理かなー?
お彼岸のお墓参りの時にうちに寄ってくれるとか・・・
またメールで連絡しますね。
返信する
出稼ぎから帰りました (ダイパパ)
2009-09-10 21:52:04
山形への出稼ぎ+弘前への出張から帰りました。
Wakameさん、ダイパパは高校のときからテニスをしないとストレスがたまります。テニスという病気にかかってます。おかげで日本人とは見てもらえないくらい真っ黒です。Majyoは呆れ返っていて、もう何も言いません。
日曜大工は、引っ込み思案だった子供の頃からの楽しみです。これさえあれば、雨でも暑くても寒くても夢中です。
パソコンは仕事の関係で25年くらい前から触っていました。職業病です。
でも、テニスも日曜大工もPCもまだ楽しませてくれています。

Majyoイモウトさん、PCそのうち行きます。
ヨロシク
返信する
はい (majyoのイモウト)
2009-09-10 22:42:09
では、ゴミに出すのはもう少し待ちます。
返信する

コメントを投稿