寒い冬は、なかなかサイクリングに行こうと思いませんが、春めいてくると急に走りたくなります。
行きはホントに風もなく春の匂いを吸いながら快適でした。
午後から風が出るとは予報で聞いていましたから早めに帰ろうと思っていました。
2時ごろ房総の村を出たころは、もう~吹き始めていました。
利根川の土手を走るルートもあったんですが・・・とんでもなかったわ
田んぼですら突風に飛ばされそうだったので土手の上は走れなかったでしょうね。
資料館の駐車場です。
龍角寺古墳群は113基の古墳があるそうで、房総の村には78基が点在しています。
昔の武家屋敷や農家、商家での体験ができるエリアと森の中や坂田が池の散策エリアととっても楽しいところですよ。
河津桜はもう満開を過ぎて葉が出始めています。
花の蜜を吸いにシジュウガラ、ヒヨドリさんが遊びまわっていました。
ダイパパのブログにヒヨドリさんが一所懸命蜜を吸ってる写真が載っています。
とっても可愛いよ。
ソメイヨシノのお花は清楚でいいわねぇ~
日本人はなぜこのお花が好きなんでしょうね・・・
清楚で愛らしい!そして散りさまが潔い!美しい!
野生のスミレもあちこち顔を出していました。
ひさかきのお花が咲いていました。
別に匂いはしていなかったけど・・・
これはしだれ桜です。お花が小さく可憐ね。
真っ白なモクレン
春は命の躍動感があるわねぇ~
これも木全体が黄色で美しい
トサミズキです。
変わったお花ですね。
レンギョウを撮っていたダイパパの写真にお邪魔虫が入ってしまったみたい。
この30分あとに帰りスタートしたけど、この時はまだ風は出ていなかったみたいだわ。
最新の画像[もっと見る]
- 志麻さんのファーブルトン 6日前
- 志麻さんのファーブルトン 6日前
- 志麻さんのファーブルトン 6日前
- 志麻さんのファーブルトン 6日前
- 志麻さんのファーブルトン 6日前
- 志麻さんのファーブルトン 6日前
- 志麻さんのアップルパイ 4週間前
- 志麻さんのアップルパイ 4週間前
- 志麻さんのアップルパイ 4週間前
- 志麻さんのアップルパイ 4週間前
贅沢ですね~
Wakameもそんな場所があったらな~ヘ(≧▽≦ヘ)♪
自転車は周りの自然を楽しみながら走れるのでいいよねぇ~
撮りたいときにいつでも止まれる。