3日の1時半に大洗港に到着
帰りにスーパーで買い物をして1カ月ぶりの自宅に5時過ぎに戻ってきました。
やっぱ!暑いなぁ~
砂川では夜、2枚の夏掛けをかけて寝ていたのにね・・・
毎年~行き帰りの日記は書き忘れて・・・どのように帰ってきたのか思いだせない時がある。
2日の水曜日はガス代の支払いを市役所で済ませて、2人のスタッフさんに見送られて砂川の街を後にしました。
滝川から赤平を通って芦別に出ました。
途中上芦別公園によってみました。
空知川の蛇行のあとの野花南湖です。
故郷の山、川が~そこにありました。
コスモスが咲き乱れて、訪れる人がいない静かな公園
ブタクサが一面、黄色い
アオサギのコロニーのようでした。
夜出航の船時間まで時間があったので
富良野のチーズ工房でピザを食べた。
何時もはマルゲリータを頼むんだけど~今日は富良野チーズ4種類のピザにした。
ここのピザ台はモチモチした食感で好きだ。
ここからはどこにもよらず、苫小牧に出た。
イオンモールにいって、夜のご飯、朝のパン、昼のカップラーメンを買いこんだ
大洗に行くサンフラワー
仙台に行くきたかみが停泊していた。
今回はサンフラワーで帰ります。
いつもの混雑はない・・・
プライベートルームはこんな感じです。
船長の挨拶で波は沖縄のほうにいる台風の影響で2.5mあると言っていた。やばい・・・
大洗、苫小牧間は2回、仙台、苫小牧間も2,3回利用してる・・・が今回は揺れそうだ・・・
寝ているとゆりかごのように、快適に眠れるが・・・
起きて立つと・・・フラフラ
銭湯に行ったが、捕まっていないと湯船の中で危ない~
映画でも見ようよノートパソコンをもって入ったが・・・そんな気にはなれない・・・
ひたすら横になっていた。
こんな船の経験をすると・・・やっぱ長くても陸を走ったほうがいいなぁ~
とにかく暑い!
身体が慣れるかなぁ~クラーの部屋から出れない・・・
最新の画像[もっと見る]
- 志麻さんのファーブルトン 6日前
- 志麻さんのファーブルトン 6日前
- 志麻さんのファーブルトン 6日前
- 志麻さんのファーブルトン 6日前
- 志麻さんのファーブルトン 6日前
- 志麻さんのファーブルトン 6日前
- 志麻さんのアップルパイ 4週間前
- 志麻さんのアップルパイ 4週間前
- 志麻さんのアップルパイ 4週間前
- 志麻さんのアップルパイ 4週間前
我が家も24時間クーラーつけっぱなしです。
はやく残暑が楽になりますように。
無理しないで、ゆっくりしてね。
暑いのもいや、寒いのもいや!
適応範囲が狭くなるね。
素敵な北海道ライフのようでしたね。
俗世間に帰って、また、今までの暮らしですね。
コロナがまだまだ楽観できないですが、ご自愛ください。
明日(7日)からWindmillが再開ですが、来られるのかな?
我孫子SDCも9月から始まりました。
windmillも始まるんですね
明日行きますよ!
当番になってるので行きます。
楽しみです。
いま~さぁ~とビデオを見てます。
忘れてるかもね・・・
お手柔らかにお願いします。