友達にトウガンをいただきました~
正直~~~アタシ・・・あまり・・・冬瓜料理をしたことがありません・・・
でも
いろいろトウガンのレシピを見てると・・・いろいろ~美味しそうな料理に見えます。
今日は午前中に餡子を炊いて~~~おはぎを作った。
ちょっと~~~かきまぜすぎて・・・水分が飛んでしまい、パサパサの餡になってしまった・・・
いろいろ~トウガンのレシピを見て~おはぎに合うトウガン料理を決めた~
鶏のひき肉にむきエビを刻んだ
ネギ、ショウガのみじん切り
片栗粉を入れ、酒、をいれ、よくこねる~
鶏ガラスープを入れた沸騰した鍋に鳥ミンチを丸めていれる。
ナス、シメジ、トウガンを入れて、炊く
今日の夕食は、こんな感じです~
小松菜のおひたし、おはぎ、鶏ひき肉とトウガンのスープ
餡子がパサパサ・・・失敗!だぁ~
今夜もごちそうさまでした~
最新の画像[もっと見る]
- 志麻さんのファーブルトン 7日前
- 志麻さんのファーブルトン 7日前
- 志麻さんのファーブルトン 7日前
- 志麻さんのファーブルトン 7日前
- 志麻さんのファーブルトン 7日前
- 志麻さんのファーブルトン 7日前
- 志麻さんのアップルパイ 4週間前
- 志麻さんのアップルパイ 4週間前
- 志麻さんのアップルパイ 4週間前
- 志麻さんのアップルパイ 4週間前
トロリとした舌ざわりが好きだなあ、、、
美味しそう。
でも、自分で料理したことは一二度しかない。
あまり美味しくできなかった。
お出しが大事だねー
おはぎ、私はお盆に作ったのか
冷凍してありました。
majyoさんとは逆にアンコがゆるくて、形にならなくて
あんころ餅のようになってしまった。
何年も作っているのに、上手くいくと限らないもんだねー
トウガンはそのもの自体は、あまり自己主張しないから
何でも合わせて変身できるかもね~
料理って時間があって、余裕をもってやると
応用も味付けも幅ができる~かもね~
冬瓜、おいしそうに炊けていますね。
冬瓜そのものは無味無臭、自己主張しないから、いろんな用途がありますね。
砂糖で煮てバニラエッセンスを入れたら、味も食感もりんごのコンポートでした。
COOKPADで見られます。
トウガンのコンポート!にはびっくりしました。
凄い!斬新な発想でしたね!
ここまでは・・・思いつかなかった~
そのうち~やってみようと思っています。
次は豚肉と味噌味で作ってみようと思ってます。