待ちに待った満開の桜!
今年も見事でした!
美しかったですね~春を待つ心に満開の桜で答えてくれる~~~それは日本人の心に響きますね。
今、TV でイタリア、シチリアの満開のアーモンドの特集を見ていました。
アーモンドの花を待つ心はイタリアの人たちも同じなんですね。
今日は午前中はアタシはスクエアダンス、ダイパパはテニスでした。
午後は急いで印西にある今井の桜を見に行ってきました。
明日からはまた~お天気が悪くなると言ってるので!今日!しかないでしょうね!
桜を楽しむアタシたち日本人は・・・ほんとに忙しくせわしないですよね・・・
印西にある今井の桜は~何の手入れもされていない~~~自然の野生児のような・・・桜です。
江戸時代、氾濫する手賀沼に灌漑用水路が作られたそうです。
護岸工事もされていない~~~自然の小川のような用水路の両岸に280本の桜が植えられたそうです。
およそ2㎞にわたって満開の桜が楽しめます。
宣伝もお店も~~何もないので~~のんびり愛でながら散歩が楽しめる桜の穴場ですよ。
およそ1時間ぐらい写真を撮りながらのんびり散歩しました。
忙しい田植えが始まる前に桜を愛でながら木の下で皆でご飯を食べる~~~日本人の生活に密着していたんでしょうね~
この用水路は下手賀沼に流れ込んでいるそうです。
田園風景の中の小川のせせらぎ、そして桜並木!日本の原風景ですよね。
皆ノンビリ散歩しています。余計なお店などもなくみんな持参したお弁当を広げていました。
皆ノンビリ~ゆったりとした時間が流れています。
この川が絶妙な雰囲気をだしていますねぇ~
ここの桜が写真を撮るのにいい雰囲気を出してくれますね。
毎年撮りに来ています。
印西の里山はいいところです。
たしか日本の里山100選に選ばれているよ。
桜の小枝と水面に映った桜も美しかったわ。
ここで撮る桜の写真は好きだ!
最新の画像[もっと見る]
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
-
志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
-
志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
-
志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
のんびり散歩しながら桜の風景が楽しめるなんて(*^_^*)
大阪みたいに人もごちゃごちゃしてなくていいな~
田舎の桜は一味違っていいもんです。
お店もなく騒がしくないです。
のんびり桜を愛でるのにいいところです。