今日のピンネシリキャンプ場は歩いたりすると、ちょっとムシムシしますが26℃ぐらいでしょうか。
時々晴れ間がのぞきますが、風が強かったり、黒い雲が流れたりではっきりしません。
キャンプテントが一つ、ログハウスのお泊りが一軒ありました。
道の駅にはキャンピングカーや、生活一式を積んだ車が泊まっていますが、ライダーさんやサイクラーはめっきり少なくなりました。
ちょっと夕食つくりもさぼりたい・・・
煮物、炒めもの、干物やいたり、丼ものなど作っていますが・・・
なんか、油ものがたべたくなった・・・
そこで中頓別町の飲食店に食べに行くことにした。
町のなんでも食べさせてくれる田中屋さんです。
うどん、そば。ラーメン、ごはんもの、寿司、何でもあるらしいよ。
おじさんとおばさんが2人でやっていて、店主はなんでもこだわって丁寧に作ってくれると評判です。
双子ちゃんファミリーが来た時も利用したけど、とにかくなんでも子供から大人まで食べたいものがあるのが嬉しいお店です。
ダイパパがオーダーした海老天丼上です。
大きな海老が5本、と下に玉ねぎの丸い天ぷらが入っていた。
けして!衣で大きく見せようなんてことなく丁寧に揚げてある。
たれもしつっこくなくおいしかった。
アタシの頼んだカキフライ定食です。
いまどき牡蠣なんておいしいのかな?とおもったが・・・
おばちゃんがおいしいよ”と言ってくれたのでオーダーした。
牡蠣の味が新鮮だった!
マヨネーズがぐぃ~~~とかけてあって、いかにもおばちゃんがやりそうなサラダだ!
丁寧に作ってくれるので時間がかかる!
久しぶりにおいしかったよ!
都会のおシャレなディナーと違っていかにも良心的なご飯がおいしかった!!!
ちなみにお値段はカキフライ定食が1,100円、天丼が1,500円でした。
そして
face bookでハートンツリーのさちこシェフがNHKの北海道ネットニュースに生出演と出ていたので、急いで帰った。
6時40分ごろ間に合ってよかったわ!
鶴居村の若いお母さんたちの集まりハーブンマージュの皆さんが出演していました。
さちこさんがハーブを使った虫よけスプレーの紹介をしていたわ。
そしてハーブを使った入浴剤の作り方
そして、さちこシェフお得意の ハーブを使ったピクルス、ゼりーが紹介されていました。
帰りがけに鶴居村によって、ハートンツリーで一泊する予定でいるので
さちこシェフのお料理が楽しみなのよ!!!
今ニュースで北海道の多くの地域で32℃以上のところが多く暑かったと報道しているわ。
ここ宗谷地方は例外ね。
最新の画像[もっと見る]
-
富士山に笠雲 4日前
-
富士山に笠雲 4日前
-
富士山に笠雲 4日前
-
富士山に笠雲 4日前
-
富士山に笠雲 4日前
-
富士山に笠雲 4日前
-
富士山に笠雲 4日前
-
富士山に笠雲 4日前
-
志麻さんのファーブルトン 3週間前
-
志麻さんのファーブルトン 3週間前
毎日楽しんですごしているようで何よりです。
あの海老だけの天丼 すごいねっ!
私はどっちかっていうと、カキフライが食べたいです。
味噌汁のわかめの量がすごくて、じーっとみましたよ。
さちこシェフのお料理 ハーブのピクルスは美味しそう、いつか行けるといいな~
食べたいものはそうめんとかお茶漬け。
でも、それじゃ、いけないね。
みならって、海老フライでもつくろうかな?
今年はなんだか早い!
残りわずかになってきた。
ログハウスの居心地がいいのか・・・
この場所がきにいってきた。
後は礼文利尻の旅を終えたら、このスティも
終わりになりそうよ。
ダンス、英語など宿題が怖い!
こちらも今年初めての猛暑日になりました。
でもあまり汗が出ないのは、割合カラッとしてるからかもね。
グッスリ寝れてワンコも食欲旺盛!
全員デブで帰りそう・・・