暖かった春がウソのような・・・寒い春の箱根湿性花園に行ってきました。
閉鎖されているのではと・・・ネットで調べてから行きました。
訪れる人もホントに少なく、おまけに・・・こんな寒い!曇り空の湿性花園には人もまばらという状態です。
シャツ、セーター、ジャンパ、ダウンという重ね着です。それでも寒く震えました。4℃でした。
出迎えてくれたのはマメザクラ、園内いっぱいにと言ってもいいくらいの水芭蕉とカタクリの群生でした。
数多く訪れてる湿性花園ですが、こんなにたくさんのミズバショウは初めてです。
ヒユウガミズキ
トサミズキ
ヒユウガミズキと似てますが、花の付き方がちょっと違います。
お天気が悪く日差しがないので、カタクリは皆、閉じていました。
ウグイスカグラ
早春に真っ先に咲きますね。
みな・・・かたくなに閉じてしまってる。
黄色はレンギョウ?!だったかしら
マメザクラとミズバショウ
シデコブシも開きません
尾瀬に登って、はぁはぁ~言ってやっとたどり着いた三平峠
その時見た水芭蕉の感動は!今も思いだします。
マメザクラとミズバショウのコラボ
エゾノリュウキンカ
夏の北海道は、すでに、この花は終わってしまって・・・いつも葉ばかり見ます。
ミズバショウとエゾノリュウキンカのコラボもいいですね~
桜にはいろんな種類がありますが、このマメ桜も好きです。
ショウジョバカマ
イワウチワ
こちらも開いてくれません・・・
ミソバノバイカオウレン
こちらは暗いところが好きなのかもしれません。暗いところでも咲いてくれました。
ニリンソウ
こちらも全員~閉じていました。
今回の湿性花園はミズバショウとカタクリ、マメザクラが出迎えてくれました。
仙石原の湿原には雄キジが遊んでいた。
人も少なく~寒く日差しもない一日でしたが、のんびり写真を撮るにはいい一日でした
最新の画像[もっと見る]
-
富士山に笠雲 4日前
-
富士山に笠雲 4日前
-
富士山に笠雲 4日前
-
富士山に笠雲 4日前
-
富士山に笠雲 4日前
-
富士山に笠雲 4日前
-
富士山に笠雲 4日前
-
富士山に笠雲 4日前
-
志麻さんのファーブルトン 3週間前
-
志麻さんのファーブルトン 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます