日本で最も美しい村”連合は2005年に7つの村から始まったそうです。
日本の農山漁村の景観、文化を守りつつ自立を目指す運動を始めたそうです。
フランス、ベルギー、カナダ、イタリアにも同じような運動があるそうで日本を含めて5か国で世界の美しい村運動を進めてるそうですよ。ロゴマークです。
北海道には6か所の美しい村があります。
美しい村”のホームページから写真をもらってきました。
昨年の夏、美しい十勝連峰が見える美瑛町には何回も訪れました。
雪の十勝連峰は残念ながら見ていないんだけど・・・美瑛町の美しさは満足でしたね。
標津町は鶴居村滞在のとき何回も通過していたと思う
そして鶴居村
残念乍ら冬の鶴居村には訪れていません!
鶴居の村に丹頂鶴が舞い降りる冬こそ訪れてみたいものです。
そして
今年の夏には訪れたい京極町。
羊蹄山の麓に広がるこの町をのんびり訪れたいものです。
そして江差町に一番近い美しい村、黒松内町
この風景を見ただけで夏の北海道が呼んでるわね。
北限のブナ林が美しいそうです。
そして赤井川村
こんな写真が撮れたら最高ね!
今年はジックリ風景画写真を撮りたいなぁ~と思っています。
最新の画像[もっと見る]
-
富士山に笠雲 4日前
-
富士山に笠雲 4日前
-
富士山に笠雲 4日前
-
富士山に笠雲 4日前
-
富士山に笠雲 4日前
-
富士山に笠雲 4日前
-
富士山に笠雲 4日前
-
富士山に笠雲 4日前
-
志麻さんのファーブルトン 3週間前
-
志麻さんのファーブルトン 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます