今年の紅葉の旅のハイライトの一つは~紅陽台のハイキングでした。
紅葉と富士山のコラボを写真に撮りたい~
蓼科に泊まった翌日は~中央道にはいり、甲府から本栖湖精進湖道路に入りました。
西から富士五湖に入るのは~~~初めてでした。
山間の紅葉が素晴らしく、安曇野の山々は広葉樹のみの、山が燃えるようでしたが
こちらは~針葉樹との緑も対比も素晴らしかったです。
鳴沢村に入り紅陽台入り口で車を止め、歩きだしました。
紅陽台レストハウスまでは、東海自然遊歩道が車道と並行してあります。
紅葉が綺麗な、富士山が見え隠れする車道を歩きましたが・・・
車の通行が・・・割合頻繁にあり・・・ちょっとうんざり・・・
みんな歩けばいいのにね・・・
紅葉が美しい~
登るにしたがって富士山も姿を現してくれます~
紅陽台の入り口から乗馬すこともできます~
お天気に恵まれ~この旅2,3日で大分日焼けしてしまった~
紅陽台レストハウスに到着!驚きの絶景が待っていた。
レストハウスのデッキに登るには・・・有料です~1人200円
富士五湖からの富士八景は~~~大分~知ってるつもりですが・・・
ここの絶景も~~~大満足!
樹海の広さも圧倒されました。
背後には南アルプスの峰々が雄大です~
右の端には、北岳も見えます。
360度の眺めは素晴らしい~
アタシと富士山の相性は~~~抜群!ここという時に!お天気に恵まれる!
レストハウスから三湖台に向かって歩いた。
東海自然歩道になっている
マムシ草の仲間かな~~~秋の姿です
三湖台に到着~15分ぐらいですね
広い平らな大地になっている~
南アルプス連峰~そして本栖湖も見える。
眼下に西湖が横たわっている。ここを降りると西湖の村に出れそうだ。
しばし~座って~風に吹かれる、至福の時だね!
風に吹かれるススキと富士山のコラボもいいね~
秋を満喫した旅だ。
今回は~
紅陽台入り口から~~~三湖台まで歩いた。
帰りは車道ではなく、東海自然歩道を下った~
次回は五湖台まで~~~1時間の道のり、足和田山まで行ってみよう~河口湖も見えるそうだ。
富士山の眺めが素晴らしいですね~富士山とお話できそうです^^
紅葉も終わり一年が過ぎていきますね。今年もあっという間に終わりそうです。
自然と対話が出来て~いいなぁ~
ほんと
1年もあっという間に終わってしまいますね。
季節のほうが早い!おいて行かれないようにしないと・・・