暖かい早春の日曜日!
久しぶりに手賀沼をサイクリングしました。
のんびり写真を撮りながら~~~早春の手賀沼を満喫したわ。
日曜日なのに早起きした。
ダイパパが友の会のバス旅行なので早起きしたら~~~一日盛りだくさんの予定をこなすことができた~~~わぁ
午前中は掃除、ホームセンターに買い物~そして
午後は愛車N-BOXの1年点検が入っていた。1時から4時までかかるという~~~
さて~その間なにしてようかしら~
ディーラーさんが手賀沼の近くなので~~~そうだ!久しぶりに手賀沼をサイクリングしよう!
車に愛車ルイガノを積み込んだ。
着るものに悩んだ・・・暖かいけど走ったら風がつめたいかな?!
今日はホントに暖かく、風もなく!気持ちのいい春の一日だったわ。
手賀沼沿いの車道には菜の花が満開です!
この車道沿いにはソメイヨシノの並木になっています。こちらはまだまだ蕾が硬そうですが・・・この陽気でお目覚めは近そうですね。
菜の花を食べたときの~あの!味の匂いがあたり一面に匂っていました。同じ匂い!当り前よね・・・
満開になったばかりらしく~菜の花の生命力がみなぎってるような躍動感を感じたわ!
北柏公園に行ってみました。
正面の芽が吹いてきた柳のあたりにカワセミの鳴き声がします。
大勢のカメラおじさんたちがカワセミが飛ぶたびにゾロゾロ移動していたわ。
手賀沼周辺の河津桜も7分咲きぐらいで可愛かった。
サイクリングする人、マラソン、ジョキング、ウオーキング~そして皆で輪になって思いっきり体を動かして遊んでいたわ。
寒い冬から解放されて植物も人間も春を謳歌したいわね。
やっぱりお花は陽の光を浴びてこそ美しいわ!
傍でサンシュユの花が満開です。
春は蝋梅にはじまり~菜の花、マンサクなど黄色いお花が美しい~これからレンギョウがマキッキに咲きだすわよ。
タンポポも黄色ですね。
珍しくニホンタンポポを見つけました。
ホトケノクサ!?ですかね。
今日の一番いい写真でしょ!
手賀沼らしい写真を撮っていたら~~~運よく~白鳥さんファミリーが来てくれました。
手賀沼は!やっぱり~~~いいとこだなぁ~~~と思いました。
冬鳥さんは、もう~帰ってしまいちょっと寂しくなる手賀沼ですが、いつもいてくれる白鳥さんをはじめオオバン、アオサギ、シラサギさんなど鳥さんたちの天国ですよ。
道の駅で苺ソフトクリームを食べディラーさんに戻ったら3時半~グッドタイミングで点検が終わっていました。
1年で18,000㎞も走行してビックリされました。
今日のサイクリングは手賀沼半周10㎞ぐらい走ったでしょうか
久しぶりのサイクリングでチョット・・・腰が痛い!
確実に華麗~じゃない!加齢だ・・・
でものんびり!気ままに写真撮りながら楽しかった!
最新の画像[もっと見る]
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
-
志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
-
志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
-
志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
写真もすごくキレイです。
腕があがったね!
ようやくカメラがアタシのカメラになりました。
自由に使いこなせるようになりました。
アタシが撮りたいようにカメラが言うことを聞いてくれるようになりました。