ワンコとマジョのくらし

マジョおばさんの毎日の暮らしを紹介しま~す。

ウインブルドン・錦織選手

2010-06-23 09:39:21 | 趣味

最近はスポーツ観戦が楽しいですね!
サッカーワールドカップも2回戦金曜日が心待ちです。
ゴルフも藍ちゃんが素晴らしい成績を挙げていますし
寮君もおしかったですが、収穫は大きいようですね!
スケート分野もすばらしい選手がたくさんいますね。
若い選手達がおおいに活躍してくれて元気をもらえます。

昨夜は1時からライブで放送されるウンブルドンテニスを頑張ってみました。
右ひじの故障でしばらく大会から離れて全仏オープンから復帰した錦織選手がいきなり・・・
世界ランキング1位のナダル選手と対戦です!
勝つのは無理だろうな~ト思いながら・・・
どんな戦いぶりを見せてくれるのかワクワクしました。

いきなり第1セットから2個ブレイクされ2-6とあっさり
落としてしまいましたが、第2セットはサービスゲームを
キープして互角に戦っていると思いましたが・・・
大事な場面でダブルフォルト!
だめだよな~~・・・大事なところではキッチリおさえないと!・・・
しかしサーブアンドボレーでちょっとカクランしてみたり
エアーケイからするどいリターンを放ったり、ケイちゃんらしいプレーもおおく見られ嬉しかったです。
やっぱり世界で戦うにはサービスゲームはキープすることが
絶対条件ですね!
ナダルが汗まみれになりちょっと・・・追い詰めているかなともおもいましたが・・・やっぱ壁はたかそうです。
2-6、4-6,4-6で惜敗でした。
でも!ケイちゃん!頑張れ!

マジョおばさんの家のむかいはテニスクラブがあります。
以前マジョが参加していたころは土日になると、愛好者であふれかえって、ボードに名前を書き順番待ちでしたが、最近は名前書きのボードなどなくても出来そうです。
新しい加入者も少なく、みんなさん加齢になってきました。

最近子供たちのテニス教室も増え元気にボールを追っています。がサッカー、野球にくらべると圧倒的に少ないです。
中学のクラブも相変わらず軟式テニスなのでしょうか!?

日本で生まれた軟庭はそれはそれで誇れるスポーツですが
なぜ硬式テニスを導入しないのか・・・
不思議でなりません!
子供たちの硬式テニス人口が増えれば、世界のテニス界で活躍する若者がもっと増えるとおもいますが!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿