蓼科ビーナスラインの入り口あたりにバラクラガーデンがあります。
前から行きたかったのですがなかなかチャンスがありませんでした。
今回の蓼科の旅の目的の1つでもありました。
残念ながら薔薇の季節にはチョット早くまだ咲いていませんでしたが・・・
もう、終わりに近かったチューリップが可愛かったです。
黒いチューリップが美しかったです。
マムシ草の花も始めてみました。
ハンカチの樹の花に出逢えたのもうれしいがきりでした。
名前の判らない可憐なお花たちが愛らしかったです。
バラクラのフラワーショウーは6月18日から始まるようです。
薔薇のお花が咲き誇るのでしょう!!!
デジブック見ました^^です。
我が家は2007.7.7に行ってました
一度は見てくると良いガーデニングですよね^^
TVドラマの「風のガーデン」のように
花言葉を云いながら花を見るのもいいかなクス、クス
でも、沢山ありすぎて覚えられませんから、メモを見ながら囁いたりして、モゴ
モゴ・・・(笑)
薔薇の季節にもう一度いってみたいものです。
何故ひとは薔薇に惹かれるのかしらね・・・?
綺麗ですねぇ~
見たことのない黒いチュウリップやハンカチの木、珍しいですね・・
デジブック、楽しまさせていただきました
”風のガーデン”見ました。
お庭が美しかったですね!
今回マムシ草の花とハンカチの木の花が
印象的でした。
お花の名前なかなか覚えられません!
でも、やっぱりみたいですよね!
お久しぶりです。
バラクラは普段私たちがあまりみたことないような、お花がたくさんありました。
名前を知ってるともっと楽しめるかもね!!