高校時代の親友に、お花の家元さんがいます。
彼女が若い時から切磋琢磨してる若手のグループ(その当時は)が、毎年エキシビジョンを行っている。
今年も案内のはがきが来た~
今年の会場は浅草・雷門近くの"Gallery ef"
ここは土蔵のギャラリーをもつカフェで1868年築で1998年に国登録有形文化財に指定されてるそうだ。
表はカフェになっていて、奥に入ると漆喰の土蔵につながっている。
こんな立派な土蔵があるなんて・・・ちょっとわからない・・・
今年の会場は又、違った雰囲気の花びらの会になっている。
2階に上がると~彼女の作品は!すぐわかる!
普通の流派の生け花とは、ちょっと違う~彼らの自由な発想の生け花が面白い。
芸術家の頭の中はどうなってるんだろうね・・・
思いもつかない造形物だ。
何かをイメージしてるんだろうと思うけど・・・
あら~素敵~なんて思えば心地いい~
土蔵の雰囲気をうまく使って作品が生きてるように思う~
彼女と一緒にランチしたかったが、なにせ人気者!接客に忙しい~
又の再会を約束してまたの機会に会うことにした。
浅草観光センターの屋上に上がってみた
観光センターは外国の観光客で賑わっていた。
肌寒く曇ってきた。
仲見世が真下に見えた。
彼女の生け花のお誘いがあるから、年に1回友と逢える。
隅田川を眺めながらランチを食べお喋りを楽しんだ。
最新の画像[もっと見る]
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
-
志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
-
志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
-
志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます