今回のアニバーサリーの旅の最大の目的は15年間暮らした知多半島の武豊町を訪れることでした。
ここでは、最初の家を建てた~
貯金もないのに・・・まず!建ててしまった。
そして子供たちも、ここで生まれ小学校まで、ここで育った
ここにはテニスの仲間がいた
子供たちの友達がいっぱいいた
子供を育てながら、病院の仕事、町の薬局の仕事などこなした
次男をベビー籠に入れ、長男を隣に座らせ、車で仕事に行ったこともあったなぁ・・・
いろいろな思い出がたくさん詰まった町だった!
ここを出て~我孫子に転居して~30年が過ぎてしまった~早!
昔の家の道向こうに、子供たちが入りびたりで遊んでもらったNさん宅がある
ご夫妻がいろいろなピザ、サラダ、スープを、そしてお稲荷さんまで用意して待っていてくれた。
Nさんの顔見たら一気に30年前に戻って胸がいっぱいになった。
Nさん宅は昔のまんま~変わっていなかった。
子供たちが通った小学校、自転車で駆け抜けたあの道、保育園に通った道、テニスに行った道は・・・どこだろう?
も~全然わからなくなってしまった。
よく知多半島をドライブで一周した
亡き義父が好きだった野間大坊を訪れた
灯台ラーメンが旨かった野間の灯台
テニス仲間と合宿に行った日間賀島
師崎の海、師崎のシャコは旨かった
子供たちが泣いて別れた学校転向の日も・・・思い出された
遠い~遠い~忘却の彼方だね・・・
内海温泉で知多の海を見ながら・・・もう~旅人の海になっていた。
理科系女子のmajyoさんなのに
名文です!!!
50年の良い旅でしたね。
な~んて( ^ω^)・・・
文才もないのに!よく言うよ・・・
こんな思い出を書くなんて・・・
人生も終盤だね!