もうお正月も3日になってしまいました。
伊豆のお泊りにも自転車を積んでいったのですが、サイクリングする
時間がありませんでした。
今年もおおいにサイクリングを楽しみたいと思います。
今日はやはり手近の大すきな手賀沼一周です。
11時前に家から出かけ、帰ってきたのは2時すぎでした。
風景や鳥さんを撮ったりのんびりしたサイクリングでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e3/f4c0ca8b77d5ab178e5ef86f525b52db.jpg)
今年は少し軽い自転車にするかなと考えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7a/e025c606989db5e329d681f5e733bf7b.jpg)
カモメさん達が愛らしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/33/95b46b46baae18a35686c86164ce6125.jpg)
釣り人たちのカラフルなジャケットおもしろいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/19/dee17d2464109c57a1c4f1211e41f360.jpg)
今日もたくさんの鳥さん達に出会いました。
鳥さん達も自由にのびのび楽しそうです。・・・が
何の鳥かわかりませんが・・・ちょっと大きめの弱った雛が・・・
野生化した猫に襲われてしまって・・・動物達の世界では仕方がないかな・・・
暖かなサイクリング日和の一日でした。
話は変わりますが・・・
ダイパパが元旦4時に家のベランダで撮った月食の写真です。
ダイパパのブログに入れる方はもう見てると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d8/cad9c24062d784f0e04ece2960882e2f.jpg)
マジョも実際みていないので写真で拝見でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bd/c60ae02c2e4712c309b6810ffdf2931a.jpg)
こちらは元旦にお泊りしたリゾートクラブの庭から写したオリオン座です。
この日のお食事は伊豆の魚、金目鯛のポワレでおいしかった!!!
温泉もありのんびりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/06/7717e8682510e510e6ef93b3ef1993fa.jpg)
最後にマジョ宅のお雑煮です。
お澄まし味のシンプルなものです。
鶏、小松菜、なると、海苔をいれます。
餅は近所の農家でついてもらった餅でおいしいですよ!
小松菜は関東近辺でしょうか?
関西、名古屋で暮らした時は八百屋さんになかったですよ!
アツ!それから、白ねぎもなかったなぁ~!
すき焼きの時、こまったもんね!
伊豆のお泊りにも自転車を積んでいったのですが、サイクリングする
時間がありませんでした。
今年もおおいにサイクリングを楽しみたいと思います。
今日はやはり手近の大すきな手賀沼一周です。
11時前に家から出かけ、帰ってきたのは2時すぎでした。
風景や鳥さんを撮ったりのんびりしたサイクリングでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e3/f4c0ca8b77d5ab178e5ef86f525b52db.jpg)
今年は少し軽い自転車にするかなと考えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7a/e025c606989db5e329d681f5e733bf7b.jpg)
カモメさん達が愛らしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/33/95b46b46baae18a35686c86164ce6125.jpg)
釣り人たちのカラフルなジャケットおもしろいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/19/dee17d2464109c57a1c4f1211e41f360.jpg)
今日もたくさんの鳥さん達に出会いました。
鳥さん達も自由にのびのび楽しそうです。・・・が
何の鳥かわかりませんが・・・ちょっと大きめの弱った雛が・・・
野生化した猫に襲われてしまって・・・動物達の世界では仕方がないかな・・・
暖かなサイクリング日和の一日でした。
話は変わりますが・・・
ダイパパが元旦4時に家のベランダで撮った月食の写真です。
ダイパパのブログに入れる方はもう見てると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d8/cad9c24062d784f0e04ece2960882e2f.jpg)
マジョも実際みていないので写真で拝見でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bd/c60ae02c2e4712c309b6810ffdf2931a.jpg)
こちらは元旦にお泊りしたリゾートクラブの庭から写したオリオン座です。
この日のお食事は伊豆の魚、金目鯛のポワレでおいしかった!!!
温泉もありのんびりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/06/7717e8682510e510e6ef93b3ef1993fa.jpg)
最後にマジョ宅のお雑煮です。
お澄まし味のシンプルなものです。
鶏、小松菜、なると、海苔をいれます。
餅は近所の農家でついてもらった餅でおいしいですよ!
小松菜は関東近辺でしょうか?
関西、名古屋で暮らした時は八百屋さんになかったですよ!
アツ!それから、白ねぎもなかったなぁ~!
すき焼きの時、こまったもんね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
へえー!
我が家は小松菜に鶏肉に蒲鉾又は鳴門、三つ葉にゆずに焼き餅です。
ルーツが同じでも、枝分かれしていくものですね。ダイパパとオトウト君も。
子供の頃はお節料理、お雑煮があまり好きでなかったけど、だんだん歳とともに好きになっていくみたいね。
年末料理ばかりやっていたので、年明けはしばらく
やりたくないね・・・
手抜きした~~~いネ。
いくらなんでも作りすぎて(給食のおばはん見たいと思いながら作ったぐらい大量)みんなにおもちかえりしてもらったけど、まだ残り
今日で連続3日間カレー。
でも何も作らずに済んでラクちん。
しばらくは料理したくない。