何時も旅は車で出かけるので、電車に乗ることはあまりない~
今回は箱根登山鉄道沿いの紫陽花の花の写真を撮りたいと思い~強羅駅近くにあるホテルに車を置いて~
強羅駅から湯本まで登山列車に乗った。
湯本で昼の蕎麦を食べ、また強羅行の電車に乗った。
湯本の町は若い方の観光客で賑わっていた。
沿道の紫陽花の花は、ちょっと遅かったけど、まぁまぁ~楽しめた
途中3回のスイッチバックを繰り返して高低差を上っていきます。
上りも下りも、同じ方向を向いて並んで走るのもスイッチバックならではの風景いね。
スイッチバックの度に運転手さんと車掌さんが歩いて、入れ替わってるのが面白い~
深沢銭洗い弁天様の神社がある塔ノ沢で下車
3両色の違うカラフルな電車
強羅行の電車
弁天神社の中を散策
丁度上りの電車が来ました。
強羅にあるスイスとの友好のカウベル
この登山電車を開通するにあたって、スイスの登山電車を参考にしたといわれています。
スイスに行ったとき乗ったベルニナ号に似た車両があるそうだけど、残念~遭遇しませんでした。
2016年に行ったスイスの旅でサンモリッツ、を通ってイタリアのティラノに行った。
アルプ・グリュムの駅に友好のボードがあった。
懐かしいティラノの町も思い出された。
最新の画像[もっと見る]
- 志麻さんのファーブルトン 4日前
- 志麻さんのファーブルトン 4日前
- 志麻さんのファーブルトン 4日前
- 志麻さんのファーブルトン 4日前
- 志麻さんのファーブルトン 4日前
- 志麻さんのファーブルトン 4日前
- 志麻さんのアップルパイ 3週間前
- 志麻さんのアップルパイ 3週間前
- 志麻さんのアップルパイ 3週間前
- 志麻さんのアップルパイ 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます