蓼科に来てお天気が良ければ~~~必ず北八ヶ岳ロープウエイで坪庭を散策します。
軽装で2,000m以上の高地を散策できるなんて!ホントに素晴らしい~
もぉ~ほんとに・・・登山は無理でしょうね・・・
ココ坪庭には~~~春、秋、冬~何回来たことでしょうか~
お気に入りのエリアです~
ココから横岳、縞枯山など雪山登山をする方が多いです。
皆さんガンジキを履いてしっかり装備していました。
八ヶ岳連峰の裾野と南アルプス連峰がクッキリ~
この日~-5℃でしたが日が出ていると暖かく感じられた。
中央アルプス連峰と右は御岳山でしょうか~
南アルプスの~~~中央は仙丈ケ岳、左は北岳でしょうか
百名山に数えられている山は~~~ホントに人を魅了しますね。
樹氷も素敵だ~
上も下も5枚づつは着ていて~~~コロンコロンで歩いた。
縞枯山
一瞬、雪雲がかかると・・・あたりは暗くなり吹雪く
またすぐ~~~陽が照ると気温が急に上がる気がする
御嶽山~この山も登山者を魅了するんですね~
昨年のスイスの旅~ルッテェンのピラトウス山を思い出しました。
八ヶ岳連峰~
この方角から見る八ヶ岳も面白い~
コノ坪庭からは御嶽山、穂高あたりまでしか見えません
少し下がると北アルプスも見えます。
ロープウエイから北アルプスを撮ってみましたが・・・うまく撮れなかった・・・
今回は簡単なスノーシューズを履いて行った。
長い階段は、雪が積もって急な滑り台になっていた。
お尻で滑って降りようと思ったが・・・引き返した・・・
こんな雄大なパノラマを見られるなんて!し・あ・わ・せ!
最新の画像[もっと見る]
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
-
志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
-
志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
-
志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
多分、ないと思います。
いいですねー、絶景ですねー。
冬の坪庭もお勧めですよ~
2200mの雪山に行かれるんだから・・・すごいよね!
樹氷に真っ青な空 いつまで見ていても飽きませんね^^
山を見るならやっぱり雪を頂いた冬山が素敵ですね。
春から夏は霞んでいてよく山が見えませんが冬は雪でクッキリと見せてもくれます。
今日はこちらも暖かくなりました。 ホッと一息でした。
冬山もいいですが~
気分は~も~桜待ち気分です!
今年の桜は~どこに行こうか?!
気分はそちらに移ってきました。