ワンコとマジョのくらし

マジョおばさんの毎日の暮らしを紹介しま~す。

西蓮寺の大銀杏

2017-11-26 13:27:32 | 写真

ニュース番組を見ていたら~茨城・行方市にある西蓮寺の大銀杏の黄葉が美しいと言っていた。
あら~
ブログ友達のひな様もブログアップしていたのを思い出した~
是非!行きたい~

昨日スクエアダンスの例会が終わって~~~ランチもそこそこに・・・出かけた。
1時間半ぐらいで到着
駐車場は結構混んでいた。


立派な仁王門です
国の重要文化財に指定されてるそうです


2本の巨大な銀杏の古木
手前が1号、奥に見えるのが2号だそうだ。
共に樹齢1000年は越えてるという~どちらも雄株でギンナンはつかないそうだ。
その大きさに圧倒された。


ここ西連寺は天台宗で創建1200年の由緒あるお寺だそうです。
本堂の前にある2つのため水に映る銀杏も美しい~


こんな大きな銀杏の木は~~~初めてだ!!!
2本の大木は、美しい金色染まっていた。


木洩れ日から見える銀杏の葉が綺麗~


ここは9月に咲く彼岸花の名所だそうだ。
彼岸花が咲き終わった後の緑が、素晴らしい彼岸花の姿を想像させてくれる~
是非!彼岸花の季節にまた~来よう!!!


竹藪と紅葉のコントラストも綺麗~


ここ~いっぱいに彼岸花が咲いていたんですねぇ・・・どんなに綺麗だったことでしょうか~


なかなか全容がカメラに収められません~


青々とした大銀杏と真っ赤な彼岸花~の構図もいいなぁ~
桜の木もあったので~春にも訪れてみたいですね。


日本の晩秋~今年も沢山の景色に出会いました。


帰り道の~後ろからの仁王門も~また!美しい~


是非~リピートしたくなる西蓮寺~
茨城にはまだまだ~~~素敵な紅葉スポットがあるようです。


 



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フットワーク軽い (♪CD♪)
2017-11-27 09:43:15
ホントにフットワークが軽いですね。

大銀杏、すごーい。大木なんですね。

ママ友(昔はそんな名前もなかったけどね)との
川越散策も良いですねー

川越、乗り換えで通ったりしたけど
街散歩はもう何十年も行ってないです。
返信する
ママトモ (majyo)
2017-11-27 16:30:43
ママトモ~懐かしい~響き
ママをしていた時もあったのよね。
今はババトモってないね。
趣味友だね~
返信する
西連寺行かれたんですね。 (ひな)
2017-11-27 22:07:11
のどかな里山の風景ですよね。
夏は山百合。秋は彼岸花。いつ行っても良いですよ。
何処を通って行ったのですか!霞ヶ浦大橋渡りましたか?
私は霞ヶ浦大橋を渡っていきます。
その周辺の風景も良いですよ。
それから霞ヶ浦沿いの行方市は夕日がとても綺麗です。
返信する
あそうだ! (ひな)
2017-11-27 22:14:00
土曜日に行かれたんですね。
筑波スクエアダンスクラブに寄っていただくと
良かったですね。
土曜日5時45分から竹園公民館で例会していますから。
返信する
霞ヶ浦大橋~ (majyo)
2017-11-28 14:17:10
ひなさま
こんなに素敵なとこだとは!!!
百合の時、彼岸花の時~是非リピートしたいです。
桜もよさそうですね~
里山風景も癒されました。

行は利根川沿いに走りました。が
帰りは霞ヶ浦大橋を渡って帰りました。
ちょうど
夕暮れで筑波山も見え素晴らしい風景でした~
こちらも~またゆっくり行ってみたいです。
茨城の名所も、色々知ってるつもりでしたが~
まだまだいいところがたくさんありますね。
ひなさまのブログを見て参考にさせてくださいね。

つくばSDCに、いつかお邪魔したいですね~
その時はよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿