先週1年に1回のおしゃべりを楽しんだ川越散歩です。
いろいろな仲間とチョイと~遠くでお散歩”なんていうと、川越がちょうどいいのかもしれませんね。
昔の仕事の仲間、着物を着る仲間、今の仕事の仲間、オリオンと・・・などなど
川越散策を選ぶことが多いですね~
今回も川越を選んでくれたSさんに感謝~
本川越駅を出たて~ちょいと歩いたところに~アメリカンなパンケーキやさんに入りました。
川越のお墓参りの時に、よく利用するそうです。
パンケーキというと甘味系のデザートをイメージしますが・・・
ここはランチ用にいろいろなメニューがありました。
サラダ、ポテト、チキンの煮込みが乗っていました。パンケーキが柔らかく甘くなくチキンによっくマッチして美味しかった。
チキンがなくなってから、バターを塗ってメイプルシロップをかけて~甘くしていただいた。
2度楽しめて~~~満足~
喜多院の紅葉を楽しんだ後は~バスに乗り蔵の町にまわった~
おなじみの~時の鐘”の通りです。
平日ということもあって~~~そんなに混雑はしていなかったが・・・それでも
人気のお芋やさんには長い行列~
時の鐘”をこんなにじっくり見たのは初めてかも~
菓子屋横丁に入ると~~~若い方が多いですね~
外国の方も着物を楽しんでいましたよ~
昔~あたしが子供のころは~近所に駄菓子屋さんがあって、子供たちのサロンみたいだったよね。
そんな昔を思い出させてくれる~~~お菓子がたくさん並んでいました。
蔵通りの蔵を撮りたいけど・・・車の往来が多くてね・・・
丁度~亀屋さんの蔵の前にコーヒー店があった。
こだわりの~本格的なコーヒー屋さんだ
アタシもイッチョ前にみんなと同じコーヒーを頼んだ
ちょっと大きめのカップの半分しか・・・濃い目のコーヒーが入っていた。
皆は香りも本格的なコーヒーに満足そうだったけど・・・コーヒーの苦手なアタシには濃くて、苦い・・・
仕方がないので
お湯を貰い、薄めて、ミルクと砂糖を1個入れて飲んだ。コーヒーのわからない人は・・・だめだね
最初から紅茶にすればよかった・・・
皆は名物芋ケーキだったが・・・アタシはアップルケーキに引き寄せられた~
今日も沢山のお喋りをした。
西宮時代を挟んで2回の武豊生活は~~~合計15年だった~
時々
いろんなところのスーパーで買い物したのを思い出す。
アタシがいろんなところで住む感覚は・・・転勤が多かったせいかもね。
知らない街を歩き回ると・・・不思議と快感と面白さを感じる。
最新の画像[もっと見る]
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
-
志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
-
志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
-
志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます