25,26日は鶴居村まで1泊旅行に行ってました。
毎年北海道にどこにいても、鶴居村のハートンツリーには必ず訪れます。
今回の砂川から、およそ300㎞ぐらいでしょうか。
行は帯広により、昨年新得から帯広のスクエアダンスクラブにお邪魔しましたクラブの会長さんとあって、一緒にランチを食べた。
Yさんに一年ぶりにお会いできてうれしかった。
コロナがなければ札幌コンベンションで楽しく踊っていたのにね・・・
鶴居村に入ってハートンツリーのドアーを開けると”おかえりなさいぃ~”のうれしい言葉!
そうです!今年もハートンツリーに帰ってきました!
夜は大地シェフの料理を楽しみながら、オーナーの服部夫妻と楽しい会話~
残念ながらおしゃべりと、美味しい料理をいただくことで、写真は撮り忘れ・・・
まだ朝霧が立ち込めているハートンツリーの入り口です。
こんな可愛いお宿です。
朝7時過ぎ~ゲストハウスの周りは朝霧が立ち込め、少しひんやり~
ハートンツリーの裏手から見た風景
霧が晴れてきて明るくなってきました。
母屋のほうに陽が射してきた
チーズ工房
レストランで朝食をいただいた。
食後のお茶は外の丘でいただくことにした。
ここでウエディングパーティーが行われることも~
いいですねぇ~こんな気持ちいいとこで手作りの結婚式!
ここは近々、プロのガーデェナーのプロデュースで新しいガーデン作りが始まるそうです。
楽しみですね。
レストランの中はこんな感じです。
ここでいろいろなパーティーに参加させてもらいました。
朝食後の紅茶は最高に美味しい~
広い丘の上
夕方は鹿の集団が~
丹頂鶴の姿も見られます。
阿寒富士、雌阿寒岳、雄阿寒岳の山々
ホントに安らぎの空間です
ハートンツリーの魔女さん
皆さん!この丘を訪れてみたくなったでしょう!!!
帰りにさっちゃんからいただいてきた鶴居村のハチミツとハート型の白カビチーズ
最新の画像[もっと見る]
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
-
志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
-
志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
-
志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます