昨日は月1回の着付けのお稽古を再開した。
近所のお友達5人で、それぞれのお宅を持ちまわりお稽古場
にして、終わったらお茶会にするお楽しみ会です。
夏の暑い間3ヶ月間お休みした。すっかり忘れ、なんとなく
手順はうろ覚えのありさま・・・
先生役を務めるリーダーはさっさときちんと着てしまうが
生徒は相変わらず、もたもた・・・手が遅い!!
着物はまぁ~まあ、着れるようになったが帯はなかなか慣れない。
”帯を回さないで自分が廻るのよ””仮紐はすぐ取れるように
しっかり結ばなくていいよ”
”帯の端はお太鼓の端にしっかり合わせるように”
こまかいことがすっかり忘れてなかなか要領を覚えない。
さぁ~終わり着たままお茶にする。途端にお口がなめらかになる。
着たままお出かけしたいが、苦しいので脱いでさぁ~!
ランチに行きましょう!
なかなか着物に慣れないのぉ・・・・
近所のお友達5人で、それぞれのお宅を持ちまわりお稽古場
にして、終わったらお茶会にするお楽しみ会です。
夏の暑い間3ヶ月間お休みした。すっかり忘れ、なんとなく
手順はうろ覚えのありさま・・・
先生役を務めるリーダーはさっさときちんと着てしまうが
生徒は相変わらず、もたもた・・・手が遅い!!
着物はまぁ~まあ、着れるようになったが帯はなかなか慣れない。
”帯を回さないで自分が廻るのよ””仮紐はすぐ取れるように
しっかり結ばなくていいよ”
”帯の端はお太鼓の端にしっかり合わせるように”
こまかいことがすっかり忘れてなかなか要領を覚えない。
さぁ~終わり着たままお茶にする。途端にお口がなめらかになる。
着たままお出かけしたいが、苦しいので脱いでさぁ~!
ランチに行きましょう!
なかなか着物に慣れないのぉ・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます