今日は初夏を通り越して夏日でした。
湿度が低いので~~~夏のように蒸し暑くはありませんが・・・
かなり!暑かったです!
疫学調査で一緒の友達4人で川越の町を歩いてきました。
なかなか皆の都合が合わず没になりそうだったプランも決行したら・・・4人が都合付けて・・・楽しんでまいりました。
日差しが強く~~~日傘も帽子も忘れてしまい・・・水も持たず・・・これからは必需品ですなぁ~
アタシハ3回目ぐらいですが~~~相変わらず観光客が多かったです。
特に外国の方がとっても増えましたね。
川越駅を出てシャトルバスに乗ろうと思ったら長蛇の列!
この蔵の通りまで2~30分歩いてしまいました。
鐘つきの塔まで来たらお腹空いたのですぐランチ~
汗も収まりお腹も収まったのでブラブラ散策
ココの資料館は蔵の中に入ることができます。
アジア系の外国人も多かったですが~~~
欧米の方もかなり見えていました。
車の渋滞が激しく~~~なかなか蔵通りの写真を撮れません~
車が映らないように撮るのは・・・難しい~
この巡回バスに乗って喜多院に行こうと思いましたが・・・
どうも・・・蔵の通りから喜多院には行くバスがないと!
一方周りの巡回バスのようでした。
仕方がないので
また
20分ぐらい歩きました。
川越の町も以前来た時より~~~街としてだいぶ発展しているのにはびっくりいたしました。
最新の画像[もっと見る]
- 志麻さんのファーブルトン 2週間前
- 志麻さんのファーブルトン 2週間前
- 志麻さんのファーブルトン 2週間前
- 志麻さんのファーブルトン 2週間前
- 志麻さんのファーブルトン 2週間前
- 志麻さんのファーブルトン 2週間前
- 志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
- 志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
- 志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
- 志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
風情がね~なんて思うのは私だけでしょうか。。。
静かにお店でお茶を頂いている横を写真を撮るためにドタバタされるのは、ちょっとね~(^-^;
海外の方が増えて経済効果はよさそうですがね~
景色も楽しみたいですよね~
アジア系の方のお行儀の悪いのには困りますね。
でも
たくさんの方に来てもらいたいですよね
とくに屋根が面白いです。
あと、近くに『風鈴』を沢山飾る神社があるのですが
そこも綺麗ですよ! 僕も川越には撮影に行きましたが、人や車が多く街並みだけをおさえるのは困難ですね。 でも風情ある街並みは好きですw
風鈴を飾る神社って・・・どこどこ~?!
全然知りませんでした。
なにか~風鈴市というイベントのあるときですか?!
駅から20分ほどかな?
夏の風鈴や竹で出来たオブジェ、回廊、和傘なども
あり素敵ですよ! 川越に行かれた際には是非とも
一度撮影に行かれることをお薦めします!
夕方など浴衣の女性や巫女さんもいらっしゃるので
美しい和の風景を撮影出来ると思います。
アタシ4回目ですが・・・
まだ一度も氷川神社に行ったことがありません!
残念!5度目の時は絶対に行ってきます。