ワンコとマジョのくらし

マジョおばさんの毎日の暮らしを紹介しま~す。

きじひき高原からの眺望

2015-08-20 13:15:50 | 北海道・2015 江差

昨日は函館山に登り~函館の町を楽しんだ後~北斗市を通り国道227号線に入り厚沢部を通り江差に戻ります。
70㎞あまり1時間半ぐらいです。

北斗市の外れにきじびき高原があります。
3時過ぎ~まだ日も高くいいお天気だったので寄ってみました。

あっと
驚く~~~光景が待ち受けていました。


パノラマ眺望台からは
左手に駒ケ岳、大沼小沼、そして~その向こうには、なんと!噴火湾まで眺めることができました。

木地挽山540mをいただくこの高原からは羊蹄山まで見ることができるそうですが・・・残念ながら・・・そこまでは・・・



そして
右手を見ると
登ってきた函館山、そして北斗市のある大野平野が一望できました。

人間の目は素晴らしいですね
全部同時に見えちゃうんですから~~~
写真はキレコマの部分になってしまいます。
ココからの夜景も綺麗でしょうね~


大平三十三観音が安置されていました。


新幹線の工事もこの辺りまでのようです。
白いカーブが美しく見えました。


噴火湾展望台からの駒ケ岳
背後に噴火湾の海が見えました。


どこから見ても美しい駒ケ岳です!


 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿