ワンコとマジョのくらし

マジョおばさんの毎日の暮らしを紹介しま~す。

映画・アイアン ソルジャー・フォートブリス基地

2015-01-12 16:04:20 | 映画、本

今日は頭をからっぽにしたかった!~~~
なんて書くと・・・何かいつも忙しそうな印象をもたれるかもね・・・
いつも・・・ボーとしていて・・・何も頭は働いていない・・・んだけど・・・

ラウンドダンスのパーティーで撮った録画を編集しなければならない!
なんとなく・・・億劫だ

そんな時は映画でも見て感動したい!
WOWOWに加入してからは~~~結構~いい映画に巡り合って~嬉しい~
今日も11時から2時間~~~この映画を見て感動した。

昨年のアメリカ映画だけど・・・公開されていないという!
監督は女性らしい
女性の視点で描かれているので!とっても共感と感動を貰いました。



主人公のマギーは陸軍女性衛生兵でシングルマザーだ。
15か月のアフガニスタンでの勤務を終えて帰国するが5歳の息子ポールは逢いたがらない。
元夫は新しい妻を迎え、その女性にすっかりなついでいる。

強引にポールを引き取り、また一から親子の関係を築いていこうと努力する。
ようやく
親子関係が修復されポールもママになついできたころ・・・またアフガニスタンへの赴任の命令がくだる!

国家を取るのか、息子を取るのか・・・悩む女性の映画”
といえば簡単でしょうが~~~この監督は丁寧に描き深い感動を呼びます。

この映画は
女性であるが故~母であるが故~過酷な職業・ソルジャーであるが故・・・共感できる問題がたくさんありますね!

ソルジャーの仕事を天命と思い深い誇りをもっているマギーはカッコいい~~~
しかし・・・ソルジャーでなければ・・・もっと違う仕事であれば・・・息子と一緒にいられるはずだ。
映画の中では彼女は同じ軍人の父親に育てられ父親の誇りとして育てられた。
この辺に自分の職業はソルジャー以外にないと思っている。それに彼女は高い陸軍兵士としての能力を持っている。

又、母との別離を知った息子ポールは不安から夢遊病が再発して行方不明になる。
息子との愛を確認したマギーは家族同伴の韓国赴任を選択するが・・・結局は国家の命令に従うことになる。

結局息子は元夫が引き取り帰ってきたら親権を決めようという~

女性が天命と思う仕事を全うすることは・・・ほんとに難しいわね。
日本では高い学歴を終えても子供のために仕事を辞めてしまう女性がおおい~
そして・・・夫の扶養家族としてなら働いてもいいですと・・・御上の税制は決めている・・・
アベノミクスで女性も仕事をと~~~言われて持ち上げられ・・・

そりゃ~昔に比べると・・・少しづつ・・・環境は良くなってるように思われるけどね・・・

親はいなくても~子供は育つと言われているけど・・・
マギーの心を許した自動車の修理工に言わせている・・・子供の心に母親がいないのは残酷だと!

そして男、女を問わず・・・
過酷な仕事は家庭環境を壊してしまうこと・・・それでも仕事至上主義の現場は避けられない~
ところに
深い悲しみを描いていた

久しぶりに泣いた映画だったわ!
マギー役のミッシェル・ノモハンが女と、ソルジャーの2つの顔がとっても魅力的だった。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すっかり~はまる (majyo)
2015-01-13 21:36:00
イモウトちゃん
すっかりWOWOWにはまってしまいました。
レンタルに行かなくなった!
けっこう~
秀作がありますなぁ~
暇なときは映画漬けの時もあるよ
返信する
映画 (♪CD♪)
2015-01-13 20:33:12
レンタルDVDではなくて
wowwowでゆっくり映画を観るのは
いいですねえ。
公開されていない「掘り出し物の映画」を観る機会もあるし。
また良い映画があったら紹介お願いします。
返信する

コメントを投稿