![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fb/a7c33746072b4485a105eefabacf189a.jpg)
先日、地元のスーパーで新鮮な鰯が8匹で
300円!これは絶対お買い得、ヒッヒヒ!
高級魚、鰯と最近言われているらしいが、
千葉は安いよ~
4匹は開いてフライにした。
あと4匹は刺身にしたよ。
30分位かかったが、食べるのは早いの~ぉ・・・
5分とかからぬ食事タイム。アブラがのってうまい!
早食いは肥満の元だちゅうの!
その昔20年前かな~。知多半島武豊に住んでいたとき、
碧南地方に魚を買いによく車で走った。
ハッポウスチロール一杯、鰯は100円で買えた。
友達と半分に分け、圧力鍋で生姜と炊き骨ごと食べた。
古き良き時代だったの~ぉ!!!
ブログ、毎日、楽しみに読んでいます。
今日のいわしの話・・・8匹全部一人で食べたの?
それともお兄様と二人で?
もし、一人で全部だったら・・そりゃ、食べすぎというもんじゃあ。
知多半島に住んでいた頃のスマートなお姉さまは
どこに消えた?(魔女だから消えるのはお得意?)
ところで、我家の引き出物のお皿、お使いくださいまして
ありがとう。
我家では今晩、ウドとグリーンアスパラとフルーツトマトの
サラダにこのお皿を使いました。
今日は旦那がいたので「一人ご飯」じゃなかったよ。
今日ダンナサンが帰るので私もウド、アスパラ、トマトのサラダにしま~す。ありがとね、献立のヒントもらいました。
その昔ダンナサンの母と山道を歩いているとき、母がウドをみつけ、思わず掘り出した!近くの茶店の親父さんが出てきて
ひどく叱られた。海山で育った母は海に連れて行けば大きなワカメの株を見つけては子供のように嬉しそうだった!
年をとると思い出話がおおくなるの~ぉ・・・・