1ヶ月ほど前からミキの輸液注入が始まりました。
昨年の4月に溶血性貧血を発症したミキは~~~おかげさまで~~~1年たった今年の春ごろにはヘマトリック値もリバンドすることなく容態も安定してきました。
ステロイド剤も3日ごとに5㎎を1錠服用するまでになり安心していました。
今年の2か月の北海道滞在も元気に過ごし~~~もう~ミキは病犬ではないんだわ!と思えました。
しかし
ステロイド服用の副作用からかしら・・・腎機能がだんだん悪くはなっていたんだ・・・
北海道から帰ってきて1ヶ月つほどたったころ・・・食欲がなくなってきた~
血液検査をすると・・・人間で言うと透析が必要なほどに腎機能が悪化していた。
毎日病院に乳酸リンゲル180㏄点滴に通いました。
今はお家で毎日150㏄の点滴です。
これで6日分の点滴です。
父さんに抱いてもらい母さんが首ねっこのところの皮下に150㏄注入します。
すんなり注入できる時もありますが・・・なかなか入らない日もあります。
ミキも嫌がるときもあり、観念して大人しい時もあります・・・
毎日の事なので~~~なかなか~~~緊張もして・・・大変ですなぁ~
点滴が効いてるのか~~~最近ではすっかり元気になり食欲も旺盛になりました。
この10月に11歳になりました。
白内障もちょっと出てきたようです。
ダイちゃんが逝った15歳あたりまでは~~~何とか元気でいてほしいものです。
最新の画像[もっと見る]
- 志麻さんのファーブルトン 6日前
- 志麻さんのファーブルトン 6日前
- 志麻さんのファーブルトン 6日前
- 志麻さんのファーブルトン 6日前
- 志麻さんのファーブルトン 6日前
- 志麻さんのファーブルトン 6日前
- 志麻さんのアップルパイ 4週間前
- 志麻さんのアップルパイ 4週間前
- 志麻さんのアップルパイ 4週間前
- 志麻さんのアップルパイ 4週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます