ワンコとマジョのくらし

マジョおばさんの毎日の暮らしを紹介しま~す。

豊浦の朝

2020-08-05 14:51:13 | 北海道・2020豊浦・砂川

天気予報は、ここ一週間、曇り雨のマークばかりでした。
しかし今日目覚めたら、窓から日の光が入ってくるではありませんか!
やっぱ!晴れ女だわ~

早速朝食はガーデンブレックファーストですね。

青い海を見ながら~気持ちいい朝食です。

北海道に来るとモロッコインゲンが旨い!
ベーコン、モロッコインゲン、玉ねぎをバターで炒め、たまごでとじた。
ブルーベリーも安くてうまい。ヨーグルトと一緒にいただく。

海も空も青い

昨日は雨がぱらついたり、やんだりのどんよりしたお天気だったが豊浦の街を周ってみた。
人口3800人余りの小さな町の様子がだんだんわかってきた。
町には道の駅、コンビニが2軒、病院、ホームセンターなどがある。

噴火湾豊浦の海。パターゴルフ場があり、役所から1回無料券をもらったので、初挑戦してみようと思う。

豊浦町の漁業はホタテ、アワビ、カレイだ
それに見合った船が見られる。

丘の上の赤っぽい建物が役場だ。

港の横にしおさいの湯がある
そしてすぐ前は素敵な砂浜になっていて、例年なら多くの海水浴のお客さんで賑わっているはずだった・・・
が、今年はキャンプも遊泳もBBQも・・・全部禁止だ。
ここの1回無料券をいただいた。楽しみだわ~
この温泉のすぐ裏の高台が住んでる住宅になっています。

綺麗な砂浜が続き、みんなが泳いで遊んでる歓声が聞こえてくるようです。

知らない町に住んでみると、いろいろ充実した暮らしぶりがわかって楽しいものです。

豊浦駅
ここには秘境駅日本一の小幌駅が有名ですが、鉄道でしかアクセスできないようです。

そうそう~豊浦町は苺も栽培に力を入れています。
とっても大粒で甘酸っぱい香りが口いっぱいに広がりました。
そのイチゴを使ったお菓子、苺ブランデーカステラのお店が裏にありました。
早速購入~
カステラも美味しかったけど、アタシは北海道の小豆がたっぷり入ったどら焼きにぞっこんでした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿