今日は少し涼しい朝を迎えました。
連日の猛暑から解放されたようですよ。
昨日は市原の市民ホールで行われたスクエアダンスパーティーに行ってまいりました。
ビギナーのダンサーのための講習パーティーで少し年季の入った我々はサポート役として参加してまいりました。
千葉県から570名以上のダンサーが集まり盛大な講習会となりました。
今日は先週の金曜日に佐原の水生植物園に蓮の花の写真を撮りに行った帰り、町を抜けようとしたら・・・
何やら!祭りのお囃子が聞こえてきました。
町は何やらお祭りの雰囲気でした。
ちょうど金曜日から夏祭りが始っていました!
13の町から大人形を載せた山車が佐原囃子にのって町を曳き回されるそうです。
こんな素晴らしいお祭りがあるなんて、ちっと!知らなかったわ!
13日の土曜日には八坂神社に集結するようです。
国指定の重要無形民俗文化財なんですね!
予期せぬイベントに遭遇できてラッキー!
佐原の街は何回も来ているんです。
なかなか小江戸情緒豊かな町で伊能忠敬の資料館があるので有名ですね。
山車が向こうの横丁を廻っていると教えてもらったので、急いで追いかけました。
まっすぐ山車を引くときはいいですが、方向を回転するときなどは大変ですね。
若い衆の力が必要ですね。
土日が本番のようです。
夜の祭り風景もいいそうですよ。
まぁ~アタシたちは予期せぬ有名なお祭りに偶然出くわして!ほんとに楽しかったわ!
ダイパパが動画にしてyou tubeに投稿したのでもらってきました。
秋にも同じような大祭りがあるそうです。
2013 佐原の大祭 (Sawara Grand Festival)
最新の画像[もっと見る]
- 志麻さんのファーブルトン 4日前
- 志麻さんのファーブルトン 4日前
- 志麻さんのファーブルトン 4日前
- 志麻さんのファーブルトン 4日前
- 志麻さんのファーブルトン 4日前
- 志麻さんのファーブルトン 4日前
- 志麻さんのアップルパイ 3週間前
- 志麻さんのアップルパイ 3週間前
- 志麻さんのアップルパイ 3週間前
- 志麻さんのアップルパイ 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます