今回の旅は、オトウト君夫婦と2泊3日の富士山の周りの桜を巡る旅でした。
写真に興味を持ち始めたオトウトくんとイモウトちゃんの4人~ワイワイガヤガヤ~幼いころの遠足のような旅でした。
西湖にあるいやしの里根場に行ってみました。
過去に桜のころ、紅葉のころ、何回か訪れていますが、何度来てもいやしの里です。
富士山の頂上はちょっぴり隠れて仕舞いましたが期待を裏切らない風景が広がっていました。
しだれ桜は、まだ蕾が多くちょっと早かったかなと思いました。
この時期・・・人も少なく3月の下旬に入場が許可されたようです。
レンギョウ、馬酔木も咲きだしました。
富士五湖周辺は標高差が違うので、ソメイヨシノが散り始めたところ、満開のところ、しだれ桜が咲き始めたところと、様々な桜に出会えました。
富士山も半分以上雲に隠れてがっかりしていると、30分もしないうちに全容を表してくれたり、見ていてほんとに飽きませんね。
ピンクの桜に染まる春はほんとに嬉しいものです。
今年もたくさんの桜に出会えて幸せです。
最新の画像[もっと見る]
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
-
志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
-
志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
-
志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます