今年の夏は不在だったので庭はほったらかしでした。
それでも
毎年咲いてくれるホトトギスが満開です。
よく見るとおかしな~変な形のお花ですね。
昨日今日と疫学調査の仕事が入っていました。
J-MICC sutadyという調査のお手伝いをしています。
J-MICC STUDY(日本多施設共同コーホート研究)は、10万人以上の人々の健康状況を20年にわたって追跡し、どのような人がどのような環境の下でどのような病気になりやすいかを調べるものです。生活習慣、遺伝子型、血液成分の組み合わせと病気の関係を調べることで、がんやその他の生活習慣病の原因を検討します。そして、体質を考慮したがんを含む生活習慣病の予防対策に必要な基礎資料を提供することを目的としています。
この研究の成果は、みなさまに直ちに反映されるものではありませんが、みなさまの子どもや孫、さらに次の世代の人々の健康維持向上のために活かされます。国内だけではなく、世界の人々の健康増進にも役立てられる予定です。
昨日は90人余りの方、今日は50人ぐらいの方が協力してくださいました。
ご自身の生活習慣や健康状態などに関する健康調査票への記入をお願いします。同時に、血液を採取させていただきます。血液は長期間冷凍保存し、血液成分や遺伝子の解析に用います。登録時に健診(検診)を行う場合には、その情報の提供もお願いいたします。
この聞き取り調査
そして血液の採取のお手伝いをしています。
今日はいつも千葉県がんセンターから送られてくる書類、器材が手違いで届かず!・・・パニック状態に陥りました・・・
何とか
先生の説明の最後に間一髪で・・・間に合い!・・・何とか仕事を終えることができました。
http://www.jmicc.com/purpose/
ココのホームページに研究内容、成果などが報告されています。
こんな研究の参加を協力してくださるようお願いが行きましたらよろしくお願いいたします。
確実に季節は秋ですね~
週末は長野の大鹿村歌舞伎を見物がてら蓼科の紅葉を見にまわるつもりです。
今年も美しい紅葉が見られそうです。
最新の画像[もっと見る]
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
-
志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
-
志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
-
志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます