ワンコとマジョのくらし

マジョおばさんの毎日の暮らしを紹介しま~す。

あと1ヶ月となりました!

2011-04-29 17:24:25 | アメリカグランドサークル

5月28日出発の”夫婦気ままにグランドサークル 8日間の旅”もあと1ヶ月となりました。
今日はご一緒するS夫妻とランチを食べながらルートのチェックや手続きの確認、そして計画の相談などをいたしました。


5月28日夕方4時に成田空港出発です。
アメリカ入国のESTA申請の説明と確認をしました。
そして国際免許証はハーツ運転免許翻訳フォームの手続きをすれば、そのHDLTと自分の免許証持参でOKということなので、今日中にも手続きをするつもりです。

ダイパパの部屋でPC利用してドライブルートの確認と宿の所在地の確認をしました。
とっても便利ですね~
コンピューターでルートをたどっていくと、同時にビューポイントの映像も確認できてお部屋にいながらもう!旅行しているような気分になり
エクサイティングしてきますよ。
どんな予定で旅を進めていくのか、大まかな予定をたてました。
だんだん欲張りな計画になってしまいそうです。

ラスベガスでレンタカーを借りグランドキャニオンにいきます。
そしてペイジに行き、アンテロープキャニオン、モニュメントバレーをまわり、化石の森、セドナでのんびりしてフェニックス、ソルトレイクを経由して帰国する8日間の旅です。
途中で40周年結婚記念日を迎えることになりそうです。


ランチはこんなカルパッチョを作りました。
ホタテ、ゴーヤ、カブ、トマトです。コリアンダーの新芽を飾りました。

ピザ、カボチャのスープです。
Sさんがサラダとフルーツ杏仁を持ってきてくださった。

これから出発の日までだんだん気分が高まりそうです。



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パワフル!! (♪CD♪ことmajyoのイモウト)
2011-04-30 00:02:32
元気あるなー

でも、楽しみですよね。わくわくね

結婚40周年記念の旅、楽しみですね
返信する
元気だな・・・ (プチみろ)
2011-04-30 08:40:57
昨日は私は死んでました。
元気ですね~~

旅行とっても楽しみですね。
企画の段階が一番楽しい様な気がするわ。

後でカルパッチョのソースの作り方教えてください。一回も美味しいソース作れたこと無いのよ。ゴーヤ入れるなんて考えたこともないわ。
返信する
いつのまのか・・・ (majyo)
2011-04-30 22:38:34
イモウトちゃん
いつのまにか40年・・・
ホントに早いものです。
ババァになるわけだ!
返信する
行く前が楽しい! (majyo)
2011-04-30 22:49:12
プチみろさん
なんでも計画してる時が一番楽しいのよね。
若いときと違って度胸がなくなってきているように思えます。
冒険もそろそろ・・・これで終わりかも・・・

ソースはオリーブオイルとドレッシングビネガーをまぜます。レモンを半分絞り、ハーブ入り塩と香辛料かな。バルサミコを少しいれてもいいね。
材料は冷蔵庫にある野菜を探す。
この日はゴーヤがころがっていた。
以外にグーだった。
返信する
いいな! (えんこ)
2011-05-01 12:47:57
むこうで車運転、羨ましいな。
遊んで暮らした昔がくやまれます。
こちら、エンディングノートを購入しようと考えています。
返信する
ボンボヤージュ (えんこ)
2011-05-01 12:54:53
いいね!
私も英語しゃべれたら行きたい。

後期高齢者は長期入院していた芦屋の友人の
全快祝いに14、15、16日神戸、芦屋にいきます。
返信する
計画練るのがワクワクだにゃ (タマゴン)
2011-05-01 14:43:26
majyoさん
楽しみですね
40周年ですか
記念に残る旅を思いっきり楽しんでくださーい

いっぱいいろいろ計画練って
わくわく感を高めてくださいまし

majyoさんはオシャレなお料理がお上手なんですねぇ
アタシは作れない
でも作りたいな
返信する
あいたいね! (majyo)
2011-05-01 17:03:44
えんこさん!お久しぶり
たまには会いたいね!
bon voyageね!ありがとう!
えんこさんも沢山すてきな旅をしましたね。
芦屋に行って来るのね。楽しんできてね。
左バーに貼り付けた”阪急電車”の映画みたくない?!
みんなで見に行きたいね。
そして西宮の思い出をしゃべりた~~~い!
返信する
いつのまにか・・・ (majyo)
2011-05-01 17:10:12
タマゴンさん
いつの間にか40年もたってしまいました。
えんこさんではないけど・・・
エンディングの計画を立てたいと思います。
あとどのくらい楽しいことに挑戦できるのか?
体力を考えながらどんなことができるのか・・・
ホームページの構想も膨らんできました。
返信する

コメントを投稿