今日はカーブスの筋力テストの月だ!
3か月ごとに行うので~~~前回は8月にあったらしい~が北海道にいてお休みした。
5月の時は年齢にしてはいい結果が出ていた~
今回もまあまあ~年齢的には良好なのだが・・・前回には及ばなかった・・・
体力が落ちないように頑張りたいが・・・まぁ~年には勝てない!っていうじゃない~
ハッハハ?!
帰りに日没近くなりそうなので~~~手賀川の夕暮れを撮りたいと思いカメラを持って行った。
今日は素晴らしい青空が広がっていたので~~~夕暮れに期待した。
期待は裏切られなかった!
綺麗な手賀川に出会えたよ!身近にも素晴らしい自然があるのいいね。
まだ~太陽が森の上にギラギラして~~~まともに見れない!
見てる時は気が付かなかったが~~~陽にあたった川のグラエーションの色が素晴らしいぃ~~~
森に隠れてきたので太陽も入れてみた。
太陽を撮るのは難しい~~~
手賀沼、利根川の中間に我が家はある~
それを繋いでいるのが手賀川だ。
団地を抜けると手賀川の河川敷に田んぼが広がる。
自然豊かな手賀川は多くの鳥たちの塒になってる~
たくさんの鳥たちが塒に急いで帰り支度をしてるようだわ。
望遠レンズを持ってこなかったことが悔やまれた。
それでも~サギさんが一羽お付き合いをしてくれた~
静かな手賀川の夕暮れだ。
家の近くに帰ってきたら田んぼから夕陽を背景に富士山がクッキリ!
どこにいても富士を見つけると嬉しい~
また
富士山の近くに行きたいなぁ~
最新の画像[もっと見る]
- 志麻さんのファーブルトン 6日前
- 志麻さんのファーブルトン 6日前
- 志麻さんのファーブルトン 6日前
- 志麻さんのファーブルトン 6日前
- 志麻さんのファーブルトン 6日前
- 志麻さんのファーブルトン 6日前
- 志麻さんのアップルパイ 4週間前
- 志麻さんのアップルパイ 4週間前
- 志麻さんのアップルパイ 4週間前
- 志麻さんのアップルパイ 4週間前
川面に映るグラデーションも最高ですねヽ(*´∀`)ノ
太陽をうまく撮るのは難しいですよね。
僕は大抵の場合2種類撮ります。
感じたままに1枚。 絞り込んで1枚ですね。
他にもHDRで撮るってのもアリですよね。
でも僕はHDRは、ほぼ使いませんので大体2枚ですw
アタシもHDRはoffにしています。
この日は露出、ホワイトバランス~いろいろ試して撮りました。
Fは16あたりかな~
いろいろ撮って自分の感性に近いものを選びます。