昨日はスクエアダンスの例会を終えてから孫の双子ちゃん~女の子の7歳のお祝い写真を撮りに行ってきました。
着物姿で家族写真、男の子とペアで撮ったり、ドレスに着かえて・・・このドレスも2着着換えました。
最後はシンデレラになって背景もゴージャス~~~
凄いですねぇ~~~~
そのあとは
パパママが写真選びをする間
2人を連れてマーケットの中をブラブラ
もぉ~
片時もじっとしていない小1の2人~
2人を同時に監督するのは・・・無理~ムリ~疲れたぁ~~~
今日はそんなお話ではなく
トルコ文化センターに行った後駒場公園にある旧前田侯爵邸を見学しました。
もともと
前田家は・・・あの東大があるところですよね
赤門だけが残っています。
関東大震災の復興計画に関連して駒場の地に移されたそうです。
大正末期から昭和初期の大邸宅建築を代表する建築だそうです。
鉄筋コンクリート造りで外壁はスクラッチタイルを貼って、アクセントに黄色の石材を用いてるそうです。
大きな銀杏の木も色づいています。重厚な雰囲気がします。
アタシはここでは上流社会の住居の素晴らしさも目を見張りましたが・・・
窓の美しさに惹かれました。
なかなか
暗く・・・フラッシュ・・・は使いたくない・・・し
良く撮れませんでしたが・・・
やっぱり
当主とか迎賓関連のお部屋の窓~カーテンの作りなど~~~素晴らしいです。
お女中部屋にはカーテンなどありませんね
16代当主の前田利為さんは外国生活が長かったそうです。
隣接して和館もあるそうですが~~~今改装中で公開されていませんでした。
お庭も見事で
周りを桜の大木が落葉していました。
4月の桜の季節は、きっと見事な満開の桜が見れるでしょうね~
最新の画像[もっと見る]
- 志麻さんのファーブルトン 2週間前
- 志麻さんのファーブルトン 2週間前
- 志麻さんのファーブルトン 2週間前
- 志麻さんのファーブルトン 2週間前
- 志麻さんのファーブルトン 2週間前
- 志麻さんのファーブルトン 2週間前
- 志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
- 志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
- 志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
- 志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
重厚感といいますか、素敵ですよね。
旧家、古民家も暖かさがありますが
こういった洋館は凄みがありますね!
都内にはいろいろな洋館がありますね。
岩崎邸 古河邸など~
みんな写真に撮るとそれなりの重厚感があります。
今度は横浜の洋館めぐりをしてみたいです。