今、我が家のハーブコーナーには白いベルガモットの花が咲き始めました。ちょっと、前まではピンクのベルガモットのお花が満開でしたが主役交代のようです。とっても元気で毎年筒状のお花が集まった可愛い花です。シソ科の多年草ハーブです。ミカン科の柑橘類ベルガモットに匂いが似てることからこの名前が付いたそうです。紅茶のアールグレイはこの柑橘類の匂いを付けたそうなので~~~このハーブを紅茶に入れたらアールグレイに . . . 本文を読む
昨日は映画の後銀座をぶらぶら~~~ショッピング~~~アタシの年代は銀ブラですね~渋谷も新宿も・・・あまり得意ではありません・・・特にアタシは20年ぐらい東京を留守にしていたので・・・こちらに住を移したときは浦島状態でした。昨日の映画の話題をひとつ主演女優のシェリデヴィさんはシネスイッチに5月来日されたそうです。その時インドのポスターにサインを残したそうですよ。映画の後は銀座3丁目にあるレストラン& . . . 本文を読む
久しぶりに銀座・シネスイッチで映画を見てきました。インド映画ですが歌と踊りのインド映画とちょっと違います。インドの上流階級に属するんでしょうね~ビジネスマンの夫と義母、そして娘と幼い息子のいる平凡な幸せな家庭の主婦がニューヨークで4週間の英語教室に通います。夫に頼るだけの専業主婦シャシは夫、子供、家庭を愛して主婦の仕事だけに生きがいを感じています。料理上手な彼女はインドのお菓子ラドゥを作るのが得意 . . . 本文を読む
先週の木曜日・常陸風土記の丘でたくさんの百合のお花を見た後、帰り道つくば植物園に寄りました。なにしろシニアは無料なので気楽に立ち寄れてうれしいところです。行くたびに、その時々の見ごろのお花があります。今回も第3位までのお花を探して回りました。第1位は中央広場の水辺に咲くお花たちでした。アスチルベエリカ可愛いピンクのお花が愛らしい~~~珍しい~~~変わったお花ミズカンナというそうです。涼しげな感じで . . . 本文を読む