にしもない盆踊りと読みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d4/e3b03d18278db8e2e81dfa3554adf22d.jpg)
昨日の夜行ってきました。
なんでも700年も続いているお盆の行事で
囃子の音頭は全国的にも有名な秋田音頭。
日本のラップなんて言われるリズムミカルな音頭です。
歌詞が面白く夜も遅くなるころにはちょっと18禁モードの歌詞になるようだ^^
なんて言われて楽しみにしてたのだけど…
んー秋田弁が理解不能![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
地元の人には分かるらしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
踊り子さんはほとんどが女性でしなやかな手の舞とおどりがとても幻想的でした。
本当は今日の夜、最終日が盛り上がるみたい
。
竿燈は力強い男の祭りとすれば、西馬音内盆踊りは女性的な柔の祭りって感じがしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
kayoは囃子にも興味があり『じー
』っと見入ってしまいました。
竿燈囃子とも近いです。やっぱ。
ルーツをたどればまたいろんな発見があるのでしょうね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
いつかゆっくり研究でもしたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ](http://local.blogmura.com/img/local88_31.gif)
↑ ↑
地域活性化のためポチポチってお願いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d4/e3b03d18278db8e2e81dfa3554adf22d.jpg)
昨日の夜行ってきました。
なんでも700年も続いているお盆の行事で
囃子の音頭は全国的にも有名な秋田音頭。
日本のラップなんて言われるリズムミカルな音頭です。
歌詞が面白く夜も遅くなるころにはちょっと18禁モードの歌詞になるようだ^^
なんて言われて楽しみにしてたのだけど…
んー秋田弁が理解不能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
地元の人には分かるらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
踊り子さんはほとんどが女性でしなやかな手の舞とおどりがとても幻想的でした。
本当は今日の夜、最終日が盛り上がるみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
竿燈は力強い男の祭りとすれば、西馬音内盆踊りは女性的な柔の祭りって感じがしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
kayoは囃子にも興味があり『じー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
竿燈囃子とも近いです。やっぱ。
ルーツをたどればまたいろんな発見があるのでしょうね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
いつかゆっくり研究でもしたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ](http://local.blogmura.com/img/local88_31.gif)
↑ ↑
地域活性化のためポチポチってお願いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)