まずはみんなの練習フォームなど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/30/7e6b8d7ccfcf6faa22febaa4c51737f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fd/752fc8c2c65568c0f9e744f0c52da180.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c2/3b165b753a6e81eef87e7ae98d055d89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/54/0fc84d6a26d372a2a737aa04fcdddf21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b8/b357ec2c3dd04f3c38adfe3a2ce2c433.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3a/821bc71c441deea3b026c8179ce39193.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7b/664e4e9ba9aa4b4558630bf100a04721.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/28/d7ec87e8d04249dfa597bfbb14146a9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ff/dee0722e110928d8e6a04c914c64e435.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/22/41e87ec95a7079d5b6e5fa52db274459.jpg)
うーん
みんなフォーム違うよね^_^;
お囃子の練習なのでリズムは大事
でも音も大事
練習だからさ
上手い人もいるし練習必要な人もいる
リズム取るの苦手な人もいる
そんな人はいろんな角度から練習してみるのもいい
上手い人のフォーム真似するのも一つ
そして自分の音をしっかりだしてみて
フォームを一定にして安定させるとか…
いろいろこっちも考える
みんな好きでやっていることだしね
だから来てくれてる人には協力したいと思っています^_^
趣味で悩むな!
そう思う。
話変わるけど
自分のもう一つの趣味
サッカー
自分ははっきり言って下手です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
でも続けてる
好きだしね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
たまには悩むよ
落ち込むよ
でも
続けてると
うまくなったなーって
言われることもたまにある
素直に嬉しい
だから同じように
お囃子もみんなに協力したいと思う
お囃子は自分も自信があるかというとそうでもない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
周りがみんな上手いから^_^;
けど
やっぱ楽しまないとね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
趣味のサッカーもね
フォーム(形)からはいっていくとこも多々ある
基本のパス練習なんか常に上手な人の蹴り方とか意識してる
それが年下でもね
今でも毎回そう
フォームは大事だよ
安定させるためにも
でももっと言いたいのは
楽しむとこからはいってほしい
ここは練習の場
とにかくせっかくの練習の場
やることの無駄はないです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
目標は夏本番のお祭り
上手い下手を目指す場所じゃないんだよね
まずは伝統の練習
頑張ろうって感じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a4/5e435be086e77210b59df17a5eee8647.jpg)
最後の画像は
途中の休憩の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/30/7e6b8d7ccfcf6faa22febaa4c51737f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fd/752fc8c2c65568c0f9e744f0c52da180.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c2/3b165b753a6e81eef87e7ae98d055d89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/54/0fc84d6a26d372a2a737aa04fcdddf21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b8/b357ec2c3dd04f3c38adfe3a2ce2c433.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3a/821bc71c441deea3b026c8179ce39193.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7b/664e4e9ba9aa4b4558630bf100a04721.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/28/d7ec87e8d04249dfa597bfbb14146a9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ff/dee0722e110928d8e6a04c914c64e435.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/22/41e87ec95a7079d5b6e5fa52db274459.jpg)
うーん
みんなフォーム違うよね^_^;
お囃子の練習なのでリズムは大事
でも音も大事
練習だからさ
上手い人もいるし練習必要な人もいる
リズム取るの苦手な人もいる
そんな人はいろんな角度から練習してみるのもいい
上手い人のフォーム真似するのも一つ
そして自分の音をしっかりだしてみて
フォームを一定にして安定させるとか…
いろいろこっちも考える
みんな好きでやっていることだしね
だから来てくれてる人には協力したいと思っています^_^
趣味で悩むな!
そう思う。
話変わるけど
自分のもう一つの趣味
サッカー
自分ははっきり言って下手です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
でも続けてる
好きだしね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
たまには悩むよ
落ち込むよ
でも
続けてると
うまくなったなーって
言われることもたまにある
素直に嬉しい
だから同じように
お囃子もみんなに協力したいと思う
お囃子は自分も自信があるかというとそうでもない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
周りがみんな上手いから^_^;
けど
やっぱ楽しまないとね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
趣味のサッカーもね
フォーム(形)からはいっていくとこも多々ある
基本のパス練習なんか常に上手な人の蹴り方とか意識してる
それが年下でもね
今でも毎回そう
フォームは大事だよ
安定させるためにも
でももっと言いたいのは
楽しむとこからはいってほしい
ここは練習の場
とにかくせっかくの練習の場
やることの無駄はないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
目標は夏本番のお祭り
上手い下手を目指す場所じゃないんだよね
まずは伝統の練習
頑張ろうって感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a4/5e435be086e77210b59df17a5eee8647.jpg)
最後の画像は
途中の休憩の様子です。